おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

コンパウンドシート

2023年05月30日 | 真空管アンプ
私は塗装後の磨きには#2000のペーパーを小さな木片に巻きつけて
水研ぎをしているが、磨き傷がなかなか消えないのが困る。
いろいろ検索していたらコンパウンドシートというのが売られて
いるのに気がついた。
これは#3000のペーパー相当がウレタンスポンジの表面に接着?
してあるもので、おそらく深い磨き傷をつけずに磨けるのでは
ないかと思われる。
いまやっている木片を使う方法では角を磨くと下地が出てしまい、
再塗装になるのだが、ウレタンスポンジならそれが起きないのでは
ないだろうか。想像だけど。
高価なものではないので、試しにやってみて使えると思ったら採用
すれば良いだろう。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しく感じるか | トップ | 感動 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:コンパウンドシート (klmnji)
2023-05-30 19:49:18
鉄道模型で屋根を平坦にするために、サンドペーパーを保持する当てゴムを使っています。
しっかり挟み込むので、疲れません。
https://www.monotaro.com/p/2000/9422/
返信する
Re: コンパウンドシート (おんにょ)
2023-05-30 21:45:00
klmnjiさんこんばんは。
なるほどいろんな方法があるのですね。
まずはコンパウンドシートで試してみようかと。
返信する
Unknown (三等)
2023-06-05 18:07:36
初めまして。突然のコメントを失礼します。
布ヤスリ、紙ヤスリなどは研磨面に余分な粒子が付いている状態で出荷されている様です。
2000番の粒度の研磨粒子上に2000番の粒子が点在していて、そのまま擦り付けると1000番級のスリ傷を付けてしまう、そんなイメージです。
同じ粒度のヤスリ同士をササッと擦り合わせ余剰な粒子を擦り落とす事で、ヤスリ初めに付けてしまう1000番級の傷は無くなると思います。
そんな事は先刻承知よ!な場合は、無視してください。
返信する
Re: Unknown (おんにょ)
2023-06-05 19:03:10
三等さんはじめまして。
情報ありがとうございます。
私は誰かに作業の従事したことがなく完全に独学なのです。
今度同じ番手で擦り合わせてから水研ぎしてみます。
返信する

コメントを投稿