goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トミカイベントモデル 3代目エスティマ

2019年04月14日 12時00分00秒 | トミカイベントモデル2

本日はミニカーのお話です。

2007年頃のトミカイベントで発売されたトミカイベントモデルから、No.23★ 「トヨタ エスティマ」をご紹介。

ベースはNo.99-6 「トヨタ エスティマ」(2007-2010年)ですね。2006年に登場した3代目エスティマ前期型のモデル化でした。

シンプルながら洒落たデザインで、サイドのEMの文字が目を惹きます(多分、Event Modelの略)。

テールランプのメタリックレッドもめっちゃ綺麗で、久しく見なくなっちゃった後部スライドドアの開閉ギミックも付いてます。

因みに左右のスライドドアが開閉可能で、トミカとしては初の贅沢なギミックでした(笑)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


鮎河千本桜ライトアップ

2019年04月14日 07時15分58秒 | 忍の里 甲賀1

4月13日、滋賀県甲賀市土山町の山中、鮎河(あいが)地区のうぐい川に行ってきました。

俗に鮎河千本桜と言われる桜の名所で、このうぐい川を始め周辺の青土ダムの回りにもたくさんの桜が咲き誇っています。

今や滋賀県内でも1, 2を争う人気の桜スポットです。

ライトアップが始まる直前の夕暮れ時、ちょうど観光客が少ないタイミングです。

当初は4月6, 7日に予定されていた『咲くや鮎河さくらまつり』も、三月末の寒の戻りで開花が遅れ、この週末(4月13, 14日)に延期となりました。

おそらく昼間はたくさんのお客さんで賑わってたんだと思います。夜になるとまた夜桜見物の人たちがやって来ます。

ライトに灯りが燈りました

周りが山というロケーションだから、陽が落ちると闇に桜だけが浮かび上がります。

4月中旬とは言え、段々と冷え込んできました。レジャーシートを広げ、花見に興じる人たちもちょっと寒そう。。。

川にかかる橋は絶好の撮影スポットで、たくさんの人がカメラやスマホで幻想的な桜の姿を撮影してます。

まさにインスタ映えっすね(笑)

翌14日は生憎雨の予報。。。

風雨が強くなければまだしばらくは桜を楽しめそうです。 

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 甲賀情報へ
にほんブログ村