新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

良苗半作    追記です

2019-02-07 23:33:33 | 多肉植物(メセン類)


良苗半作。


「苗が良いと半分出来たようなもの」という意味で、その反対の言葉に「悪苗不作」もあるが、ほとんど使われることはないようです。



で・・・・。








これは1ヶ月ほど前に買ってきた「ヘキギョレン(碧魚連)」です。



実はこのヘキギョレン。

1年前にも買っているが、あまり育ちもよくなかったためだろうか、夏の間に消えました。




それが、今度の苗は元気がよさそうで、ここにきて急に成長が早くなりました。

左右に長く伸びた枝は、1日に1ミリから2ミリ伸びています。








こちらは根元部分で、脇芽も沢山伸び始めています。


買った時の画像がないが、もう倍近くに育っているかも。


この調子で育つと・・・・。




4月頃にはかなりの大株になっている?。


これを称して「捕らぬ狸の皮算用」という。




皮算用にならないように頑張らないと。

2019.01.26.





追記です。


この記事を書いたのは13日前のこと。

温度的にはもっとも低い時期です。



が・・・・。

その後も順調に育ち、今では・・・・。

















1日に3ミリくらい伸びていて、長く伸びた枝は垂れ下がり始めています。


なので、もう少し長く伸びたらカットして挿し木をしようと思っています。



それにしても、これほどよく伸びるとは予想もしていなかったです。


去年買ったものはほとんど伸びなかったのに・・・・。




が、夏をどう過ごさせるか。

冬は問題なくても、夏越しが問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜の子供でも

2019-02-07 22:18:55 | ハオルシア・ガステリア・アロエ


















これは1ケ月前の画像です。









これが今の姿です。


小さな体ながら、この寒い時期でも順調に育っているようです。


が、これが恐竜らしい姿になるのは何年後か。









こちらはそのあと存在に気が付いた子供です。

こちらも少し大きくなっているので、4月頃に分けてやろうかと思っている。


株の横から出てくればそのまま放置でもよいが、この子は最も窮屈な部分で育っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリウムでも

2019-02-07 03:29:44 | 球根類



巨大な花を咲かせることで有名な「アリウム・ギガンチウム」よりさらに大きな花を咲かせるという「アリウム・グローブマスタ」です。


1年ちょっと前に買って植えたが、去年は植える時期が遅かったこともあり、満足に咲くことなく終わってしまった。

そして、ギガンチウムは夏の間に球根は腐って消滅。


このグローブマスターも消滅したとあきらめていたところ、予想に反して生きていたのです。

今のところは順調に育っているようなので、今度はうまく咲いて欲しいものです。









こちらもアリウムの一種だが・・・・。


2品種植えたが、名札が行方不明で名前を思い出せない。



アリウム。

ニンニクと同じ仲間で、夏の暑さは苦手なようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする