goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月19日、小田原は朝から寒々しい曇り空。日中は小田原駅周辺の外回りだったので、移動途中に地元の風景を撮影した。午後1時過ぎに小田原駅東口近くで仕事が一段落。今日は昼まで気温が10度に届かず冬のような陽気。昼食に訪れたのは定番の栄華軒で好物である980円の平日ランチを注文。今日の主菜は、エビとトマトのチリソース。チリソースには溶き卵が混じって割とまろやかな味わい。トマトの酸味もあって、さっぱり目なエビチリで美味しかった。昼食を済ませ、移動途中に小田原城址公園に寄り道。二の丸広場横の園路沿いでも夜桜見物用の照明が設置されていた。今年は雪洞ではなくて、根元からLEDで照らす方法になる模様。夕方、扇町で用事を済ませ帰宅途中に中町のセントラルハイツ前のマンション建設工事現場に寄り道。1階部分はコンクリが打たれ、2階部分では型枠工事が進んでいた。新栄通りから国際通り沿いへ。国際通りのマンション建設工事は、掘削作業からの進捗はなくて大きな変化は見られない。昭和時代の建物が点在している国際通りや新栄通り沿いも、少しずつ街並みが移り変わっている。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )