小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月21日、小田原は朝からすっきりしない曇り空。日曜日だけれど仕事だったので横浜に出かけた。少し早めに自宅を出て、駅に向かう途中に街並みの写真を何枚か撮影した。午前7時前に小田原郵便局前を通りスクランブル交差点方面へ。マツシタ靴店の店舗では建て替えのための工事が始まっていた。工事中は銀座通り側で仮店舗が営業。スクランブル交差点からダイヤ街沿いへ。再開発エリアのテナントビル解体工事現場は、工事が終盤のようで中央部分上部の工事用パネルの撤去が始まっていた。ダイヤ街から錦通り沿いへ。東亜小田原ビル1階の大松園は明日オープン予定。最近まで旧テナントのナカヤマの看板が残っていたが、大松園の看板に架け変わっていた。錦通りから小田原駅東口へ。トリニティ小田原駅前ビル建設現場は、建物上部まで足場が組まれシートで覆われていた。不動産賃貸情報系サイトによると、完成予定は6月なので残り2か月ちょっと。横浜で仕事を終えて午後7時過ぎに小田原に帰着。昼食は軽めだったので、夕食候補の店を探しながら駅周辺を散歩。夕食に立寄ったのはダイヤ街沿いの餃子の王将小田原店。セットメニューの中から1160円の天津飯セットを注文。天津飯に餃子・唐揚げ・スープ付。天津飯は味付けを3種類から選べるので甘酢を選択。甘酢は甘め控えめで、割と酸味があってさっぱりとした味わいの天津飯だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )