小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月19日、小田原は朝から春らしい穏やかな晴天。午後から藤沢で仕事だったので、移動前に小田原駅周辺を軽く散策して過ごした。正午過ぎにお堀端へ。昨夜の雨で残っていた桜の花は、ほとんど散ってしまっていた。桜と入れ替わるように植え込みのツツジの開花が進んでいる。お堀端通りから脇道を曲がりお城通り方面へ。牛角前の研修センター建設工事現場は、1階部分の型枠工事が進行中。昼食に訪れたのはお城通り沿いの潮若丸。ランチメニューの中から1000円の刺身定食を注文。潮若丸は600円ランチが700円に値上がりしていたが、刺身定食は価格据え置き。6種類の刺身が涼やかに盛付けられていて、なかなかお得感を得られる内容。ブリやマグロの刺身が美味しかった。昼食を済ませ電車に乗ろうと改札に向かったら、かなり電車が遅延していたので西口周辺を散歩。レーベン小田原 TEH TOWER建設現場では、外構工事が行われ舗装タイルの布設が進んでいた。長く続いた再開発は竣工まで残り数ヶ月ほど。小田原駅西口周辺は、新たに2つの再開発事業が計画されているので今後、街並みが大きく移り変わっていきそうだ。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )