goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月28日、小田原は明け方頃には小雨が降っていたが朝のうちに雨があがり、日中は穏やかな晴天となった。午前中から真夏日となって暑かったが箱根湯本までランニングに出かけた。午前10時に早川沿いを箱根湯本方面へランニング。気温は30度を越えてかなりの暑さのためペースが上がらずに厳しい。早川右岸沿いから三枚橋を渡り箱根湯本駅方面へ。早川は数日前の大雨のため水量が多かった。箱根湯本駅前で折り返して再び早川沿いを下流方面へランニング。午前11時過ぎに小田原漁港横を通過。箱根方面はすっかり晴れて青空。箱根の山並みの向こう側には夏雲が湧いていて真夏らしい眺め。今日は暑くなりそうだ。午前11時半に御幸の浜に到着。夏らしい陽気と天気で絶好の海水浴日和だが、御幸の浜には海水浴客が少なかった。ランニング後、買い物に出かけたついでに寿町のパンの花で昼食のパンを購入。ミックスサンドとカレーウインナーの2つで611円。ミックスサンドは20%割引セールで376円。5種類のサンドイッチがセットになっていて色々な味わいが楽しめる。食パンがもっちりした食感で個人的には好みの食パンだったのでより美味しく感じた。午前中のランニングでバテてしまい、昼の暑い時間帯は昼寝して夕方からポタリング。涼しげな水辺の風景を眺めながら散策しようと仙了川沿いを栢山方面へ。仙了川沿いから東栢山の田んぼへ。稲が伸びて田んぼは柔らかな緑色。遠くから蝉の鳴き声が聞こえ夏らしい眺め。午後5時過ぎでも気温が31度ちかくあって暑いので尊徳記念館の裏手で小休憩。水路沿いに親水スペースが設けられていて水辺の近くに腰掛けられるようになっている。夏場はよく立ち寄るお気に入りの休憩スポット。ローソンのメガアイスカフェラテを飲んでクールダウン。栢山から報徳橋を渡り大井町方面へ。今週も上大井駅に立ち寄ってひょうたんを撮影。あいかわらず瓢箪棚は蔓が伸びきっていなくて空いているスペースが目立つ。今年のひょうたんは大きさもそれほどでなくて不作気味。夕方から足柄平野内をのんびりとポタリングして午後7時前に青橋へ。雲が多くて綺麗な夕焼けにはならなかったが、色々と夏らしい風景を眺めることが出来たのでポタリングに出かけて良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )