goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月15日、海の日の小田原は梅雨らしいどんよりとした空模様。朝のうちに雨があがったので午前中はランニングで平塚駅まで出かけた。午前11時前に国道1号沿いを二宮方面へ。今日も生憎の梅雨空だが涼しいのでランニングにはちょうど良い。二宮から東海道線の側道沿いをランニング。まっすぐで信号が無いため走りやすいが5回くらい連続して走っているコースなので飽きてきた。太平洋岸自転車道の改修が終わらないと海沿いをランニング出来ないのでしばらくは我慢。午後1時10分、平塚駅南口に到着。3日連続のランニングなので疲れが溜まって身体が重く良いペースでは走れなかったが、梅雨時なので走れただけ良しとしたい。ランニング終了後に平塚ランチの定番であるやまいちへ。1200円のホリデーバイキングを注文。今日は好物の豚の角煮があったのでご飯が進んで大満足。来週も食事に立ち寄りたい。海の日なので夕方から軽く海沿いをポタリング。まずは浜町の袖ヶ浜へ。明日、お精霊流しが行われるので海岸には盆飾りを燃やすための穴が掘られていた。袖ヶ浜は以前に比べ海岸が狭くなって西湘バイパスの護岸から10mくらいしか幅がなくて訪れる度にびっくりする。袖ヶ浜から御幸の浜に向かう途中、御幸の浜プール前を通過。御幸の浜プールは7月13日から開場している。今日のような陽気だとプールの風景は寒々しく感じる。午後6時過ぎに御幸の浜へ。海水浴場が開設しているので砂浜には監視台が設置されていた。御幸の浜に到着して程なく雨が降ってきたので西湘バイパス高架下で雨宿り。雨降る静かな海水浴場の風景もなかなか落ち着く眺めで良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )