あいにくの雨となりましたが、無事に第八回古宮城整備活動が行われました。
今年も多くの方にお集まりいただき、ありがとうございました。
20名を超える方々にお集まりいただき、かなりな作業が進みました。
遠くは新潟県や岐阜県、三重県、名古屋、小牧からも多くの方にお越しいただき、さらに地元からも多くの方が参加されました。
※中には親子連れもの方も。娘さんは小6。
こんな状態だった部分が、
こんな感じに!
雨の中だというのに、皆さんボランティアでここまで熱心に活動してくださるのかと頭の下がる思いです。
おかげさまでこんな綺麗な感じに。
多くの皆様に支えられてここまで続いています。本当にありがとうございます。
本日は会の最後に、今後も活動を継続していくため三河古宮城址保存会を立ち上げることを提案し、会長にこの活動の中心の原田さんとして了承頂き、設立されることとなりました!
初めは軽い気持ちで始まった活動も、ここまで大きくなりました。
古宮城もどんどん見やすくなっています。
多くの城好きの方のお越しをお待ちしています。
今年も多くの方にお集まりいただき、ありがとうございました。
20名を超える方々にお集まりいただき、かなりな作業が進みました。
遠くは新潟県や岐阜県、三重県、名古屋、小牧からも多くの方にお越しいただき、さらに地元からも多くの方が参加されました。
※中には親子連れもの方も。娘さんは小6。
こんな状態だった部分が、
こんな感じに!
雨の中だというのに、皆さんボランティアでここまで熱心に活動してくださるのかと頭の下がる思いです。
おかげさまでこんな綺麗な感じに。
多くの皆様に支えられてここまで続いています。本当にありがとうございます。
本日は会の最後に、今後も活動を継続していくため三河古宮城址保存会を立ち上げることを提案し、会長にこの活動の中心の原田さんとして了承頂き、設立されることとなりました!
初めは軽い気持ちで始まった活動も、ここまで大きくなりました。
古宮城もどんどん見やすくなっています。
多くの城好きの方のお越しをお待ちしています。