続100名城にも選ばれている奥三河最高峰の名城古宮城。
これだけの名城でありながら無冠の帝王でした。史跡指定されていなかったのです。
詳しいことは専門家ではないのでよくわかりませんが、史跡保存に不安が残っていたわけです。
しかし、地元の方のご尽力と新城市役所のご協力で見事市指定の史跡になりました!
これで、史跡保存が一安心です。
※2018年10月18日中日新聞朝刊東三河版朝刊記事
この名城の整備活動が毎年1回行われています。
その活動が今週土曜日10月20日(土)午後1時半から3時までの間に実施されます。
史跡保存をうけ、保存会設立の準備がなされています。それに伴い、活動ももう少ししっかりしようか、ということから、以前お知らせした際にはありませんでしたいが、
ボランティア保険加入のために参加費100円を頂く形となりました。
これも、活動を無事に長く続けていくためですので、御理解と御協力をお願いします。
当日現地で受付いたします。
なお、詳細は以前ご案内のとおりです。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
よろしくお願いします。
これだけの名城でありながら無冠の帝王でした。史跡指定されていなかったのです。
詳しいことは専門家ではないのでよくわかりませんが、史跡保存に不安が残っていたわけです。
しかし、地元の方のご尽力と新城市役所のご協力で見事市指定の史跡になりました!
これで、史跡保存が一安心です。
※2018年10月18日中日新聞朝刊東三河版朝刊記事
この名城の整備活動が毎年1回行われています。
その活動が今週土曜日10月20日(土)午後1時半から3時までの間に実施されます。
史跡保存をうけ、保存会設立の準備がなされています。それに伴い、活動ももう少ししっかりしようか、ということから、以前お知らせした際にはありませんでしたいが、
ボランティア保険加入のために参加費100円を頂く形となりました。
これも、活動を無事に長く続けていくためですので、御理解と御協力をお願いします。
当日現地で受付いたします。
なお、詳細は以前ご案内のとおりです。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
よろしくお願いします。
毎年開催できるのは、企画や運営をなさっている方々の熱意と責任感、ボランティアの方々の良心、好奇心の賜物だと思います。
私にとっては年々興味深く、また愛着のある城になってきています。より多くの人々にとって魅力的な城、地域になればと願います。
今年も無事参加できたことを幸せに思います。
ありがとうございました。