また雑誌がたまってきたので使おうと思っていた道具でやってみます。


上図のようにひもを通します。20cmくらい雑誌より出しておきます。
ちなみにイルカの形をしているこの商品、尾の部分が刃物になっております。

出したひもの中間にかぎ爪(口部分)を引っ掛けます。
結束器(イルカ)を軽く引きながらひもを雑誌の所まで折り返します。適当で可。

①結束器を軽く引きながら結束器を回転させます。
②雑誌のところまでひもがよれたら一度強く引っ張ります。

さらにひもを回転させていくと上図のように団子になります。
爪をはずして終了です。
ひもの復元力とひも同士のねじれ現象の相乗効果で固い結束状態になっています。
理解できませんでした。

少しひもを動かしながら回転させていくと、ほぼ無駄に余るひもはなくなります。エコかもです。
それでは良い雑誌との付き合い方を^^


上図のようにひもを通します。20cmくらい雑誌より出しておきます。
ちなみにイルカの形をしているこの商品、尾の部分が刃物になっております。

出したひもの中間にかぎ爪(口部分)を引っ掛けます。
結束器(イルカ)を軽く引きながらひもを雑誌の所まで折り返します。適当で可。

①結束器を軽く引きながら結束器を回転させます。
②雑誌のところまでひもがよれたら一度強く引っ張ります。

さらにひもを回転させていくと上図のように団子になります。
爪をはずして終了です。
ひもの復元力とひも同士のねじれ現象の相乗効果で固い結束状態になっています。
理解できませんでした。

少しひもを動かしながら回転させていくと、ほぼ無駄に余るひもはなくなります。エコかもです。
それでは良い雑誌との付き合い方を^^