ピグマンのお絵描きブログ

漫画家・八木教広先生の作品のファンサイトです。
先生が連載をしていない現在では、何をするかは未定です。
不定期更新。

2019年 10月23日(水) 『クリスマスカードプレゼント企画、今年も始まりました!!』

2019年10月23日 16時19分32秒 | 蒼穹のアリアドネ関連
10月23日(水)


↑『蒼穹のアリアドネ』は、ラシルやレアナだけでなく、
ルルロラ,ポポル,ノイシュまでサンタやトナカイの格好をしているイラストで、
とってもとっても素敵!!!!

------------------------------
 絶対、今年こそ当ててやる!!
ライバル増えるけど宣伝↓
★サンデー連載陣から読者の皆様にクリスマスカードをプレゼント!!→WEBサンデー

2019年10月21日(月) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~6巻第57話』

2019年10月21日 15時54分36秒 | 『蒼穹のアリアドネ』コミックス内容6巻
10月21日(月)



※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。
細かい絵の修正には触れていません。


 副題は『殺気と友愛』。
 p1~3:偉大なる戦士
ヴラマンクは真面目なギャグ要員。
☆雑誌掲載時との違い:p3セリフ「賛辞を送ろう。」→「賛辞を贈ろう。」,「体が削れてるんだ」→「体が削れてるんだ」,「ねてろ!」→「寝てろ!」
※「送る」と「贈る」の違い(ざっくり版)・・・・感謝や祝福などの気持ちを込めて、人に金品や称号などを与える場合は「贈る」。あとはすべて「送る」。
 p4~15:難題だらけ
ポポル、あんまり考え過ぎるとハゲるぞ。
ポポルの使う言葉に「兎角(とかく)」を入れてくるあたり、八木先生の言葉に対するこだわりは凄い。
※跪拝(きはい)・・・跪(ひざまず)き、礼拝すること。
☆雑誌掲載時との違い:p6セリフ「何よりの証し。」→「何よりの証。」,
p9セリフ「何故」→「なぜ」

 p16~17:光
ブラド隊長,イルルヤンカシュ,ラシル、それぞれが森に出現した光に対して驚いているように見える(ラシルには何か身に覚えが・・・?)。
つまりこれは誰にとっても予想外の出来事であり、非常に気になるところで終わっています。
さあ・・・7巻を買おうっ!

-----------------------
 『蒼穹のアリアドネ』コミックス7巻、11月18日(月)頃発売!!

2019年10月17日(木) 『クレイモアMMD第57弾登場!』

2019年10月17日 17時19分51秒 | CLAYMORE関連
10月17日(木)



 宣伝です。57弾です。
布装備時のプリシラ登場です。

さあ、今回も素晴らしい出来の動画に仕上がっており、一時停止ボタンから手が離せません。
懐かしくなり、コミックスを引っ張り出して同場面を探しました。
25巻~26巻あたりです。
ちょっとネタバレになりますが、



プリシラの見えないものとか、クレアが本当に覚醒させるべきものとか、
また、その理由とかいろいろふまえて、あらためて読んでみて震えました。
いつからどこまでこのストーリーや設定を考えていたのか・・・
やっぱすげえぜ八木先生・・・!!


--------------------------
●57弾→【MMD】クレイモアのラキとプリシラで「ロキ」(youtube tongo様)
●それ以前のものや原作に興味を持たれた方は自力でCHECK!

2019年10月16日(水) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~6巻第56話』

2019年10月16日 15時37分54秒 | 『蒼穹のアリアドネ』コミックス内容6巻
10月16日(水)



※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。
細かい絵の修正には触れていません。


 副題は『家族のいる町』。
 p1~5:家族のいる町
デオドラにとってのラトの町
※鳴神(なるかみ)・・・雷神。「雷様(かみなりさま)」「雷電様(らいでんさま)」「雷公(らいこう)」とも呼ばれる。
☆雑誌掲載時との違い:p2セリフ「なに」→「何」,
p4セリフ「きまったわけじゃねぇ!」→「決まったわけじゃねぇ!」
p5セリフ「多くを(改行)助けたい・・・」→「多くを助けたい・・・(←一行になる)」,「みんな(改行)無事だ」→「みんな無事だ。(←一行になる)」

 p6~11:森の女王再臨
ここでの「貴様の言う事は~」はギャグパート。
執拗に優れた武人のようなセリフを並べ立てるヴラマンクが面白い。
※巧者(こうしゃ)・・・物事に熟練していること。また、そのさまやその人。老練。
☆雑誌掲載時との違い:p10セリフ「いうな、」→「言うな、」,
p11セリフ「どうせあと」→「どうせ(スペース)あと」,「いった火力の」→「言った火力の」

 p12~17:森の力
避けられやすい大技だけど、森さえあれば、わずかな力しか残っていなくても出せるってすごい。
☆雑誌掲載時との違い:p13セリフ「まぁでも」→「まぁ(スペース)でも」,
p11セリフ「どうせあと」→「どうせ(スペース)あと」,「いった火力の」→「言った火力の」


-----------------------
 6巻の読み解き(?)があと1話分で終わりますが、
7巻が出るまでの間はその他のことをいろいろとやっていきたいなぁ(希望)・・・

2019年10月15日(火) 『「蒼穹のアリアドネ」コミックス7巻書影、密かに(?)出てた!』

2019年10月15日 13時46分30秒 | 蒼穹のアリアドネ関連
10月15日(火)



 いつもはam●z○nで書影を最初に確認する場合が多いのに、
週末に買ったサンデー本誌に何気に出ているのに気づき、少し驚きました(画像小さくてかなり粗いのでよく分からない・・・)。
まだ1ヶ月以上先ですが、
『蒼穹のアリアドネ』コミックス7巻、11月18日(月)頃発売!!
今回書影発表、すごい早い気がします。

どうやら、レアナが表紙を飾るようです。
そして、内容もレアナのことに関する話が多い巻かと思います。
一応、書店で予約しますが、今度も自分の以外で入荷があれば凄い嬉しいなぁ^^

あと、八木先生、次号、休載のようです。
今回は前の休載からそんなに間が空いていないので、少し心配ですが、
コミックス作業に追われていると楽観的に考えようと思います。
お体にはお気をつけて。
毎回、楽しく読ませてもらっています^^