ピグマンのお絵描きブログ

漫画家・八木教広先生の作品のファンサイトです。
先生が連載をしていない現在では、何をするかは未定です。
不定期更新。

2023年2月6日(月) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~17巻第165話』

2023年02月06日 15時19分03秒 | 『蒼穹のアリアドネ』コミックス内容17巻
2月6日(月)



※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。
細かい絵の修正には触れていません。


 副題は『力の在処(ありか)』。
 p1~p5:変化
位相ズラし(チューニング)の回避方法は、ジッヒ族の“断罪の一撃”限定?
いつのまにか一方的な展開に・・・
 p6~p9:ルルロラvsノイシュ 決勝戦
偽者をしりぞけた本物同士もなぜか闘う^^
※p7の2コマ目:「お尻にほくろ」→実は以前、更に詳細な位置にも言及している(コミックス4巻第28話p13の5コマ目)!
☆雑誌掲載時との違い:p8セリフ「トゲトゲ」→「とげとげ」
 p10~p15:カリギュラが無茶する理由
余裕な微笑みを浮かべながらも、考えていることは・・・
※p14,p15の見開き:「21連鞭(ヴァンテアン)」→「vingt et un」・・・フランス語の「21」。
同じく17巻に出てきた「グランデ」がイタリア語だとすると、特に必殺技の表現で言語を統一している事はなさそう。
※ちなみにコミックス第11巻第105話で、「9連鞭(ノーヴェ)」というカリギュラの技が出てくるが、こちらはイタリア語の「9」を意味する。
おそらく、カリギュラ姉さんは語呂で必殺技名を決めていると思われる(フランス語で「9」は「ヌフ」と言う)ので言語は統一されていない。

↑さすがにカッコワルイと思ったのか・・・^^
☆雑誌掲載時との違い:p13セリフ「くらいなさい。」→「食らいなさい。」
 p16~p17:「奴ら」が動く
※p17の7コマ目:「この世に生まれ出てはならぬ連中」→前のコマの口元から、忌み児である“アルミラージ”のことを言っているのかと思ったが、
第167話のp12,p13の見開きに「シシノイ族・・・ この世に生まれ出てはならぬ連中だ。」というセリフ有り。シシノイ族のことを言っていたよう。



-----------------------------------------
 一週間に何回か更新していれば、割と早めに連載に追いつけるかなと思っていたら・・・
どうやら最終回がもうそろそろ来そうです。
少し寂しいですが、連載が終わったあともちゃんとこちらも最終回分まで更新したいと思います。
それではまた次回*˙︶˙*)ノ"

コミックス最新巻『蒼穹のアリアドネ』第20巻 発売中!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (snowman)
2023-02-06 23:40:54
ピグマンさん、こんにちは。お久しぶりです。
さて報道によりますとTVアニメ『CLAYMORE 』の音楽担当の宅見将典さんがグラミー賞を受賞なさったそうです。おめでたい事でございます。(^^)
凄いですね! (ピグマン)
2023-02-07 16:45:25
snowmanさん、お久しぶりです。
ちょうど録画していた番組にそのニュースがあったので拝見しました。
確かに名前に覚えがあるものの、よく気づかれましたね^^
情報ありがとうございます!

コメントを投稿