ピグマンのお絵描きブログ

漫画家・八木教広先生の作品のファンサイトです。
先生が連載をしていない現在では、何をするかは未定です。
不定期更新。

2018年11月25日(日) 『NENGA』

2018年11月25日 23時56分21秒 | 蒼穹のアリアドネ関連
11月25日(日)

更新が寂しいのでらくがきUP

↑『今日から俺は』の新連載(サンデーSにて)。
内容ほとんど知らないけど、今作は主人公がモブっぽい人なので、すんなり読めて、普通に面白かったです。
人によっては読むのがつらい話だが絵柄やキャラなどで結構読みやすくなっている。
こういうタイプのキャラクターや話をよく考えるなと感心。若干続き気になるが、雑誌普段買わないのでコミックスになってから読もう。


-----------------------------------
『蒼穹のアリアドネ』

 誌上プレゼントで、クリスマスカードに続いて今度は年賀状が大放出です。
週刊の方はまだですが、「サンデーS」は購入しました。
やはり、週刊誌の方の連載作品のは『十勝~』以外は既存のイラスト(『蒼穹のアリアドネ』のはコミックス2巻の裏表紙のイラスト)でした。
週刊誌の方、どんな絵柄か今から楽しみです。
シシノイ族はまだ登場していないので、猪大帝が出てくるのではと予想しています^^




2018年11月19日(月) 『ちょっとずつれんしうちゅう』

2018年11月19日 17時45分48秒 | 蒼穹のアリアドネ関連
11月19日(月)

 気付いたら日曜日に仕事してた。


 本誌では新たに気になる単語がどんどん増えていき、
確認できてないけど、設定されているであろう人物の数がとんでもなく多い。
壮大な物語をつくるには不可欠なことですね^^

2018年11月11日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~3巻第18話』

2018年11月11日 23時51分39秒 | 『蒼穹のアリアドネ』コミックス内容3巻
11月11日(日)
 



※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。
細かい絵の修正には触れていません。


 副題は『闇の中の戦い』。
 p1~17:vs.元軍人(アルファ)
☆雑誌掲載時との違い:p6セリフ「あればそう簡単に」→「あれば(スペース)そう簡単に」,
p17セリフ「処分されたとされた」→「処分したとされた」


------------------------
 「部位発光」というワードが出てきてすぐの「暗視ゴーグル」の登場だったので
「そういう」攻略になっていくのかとも考えてたりもしたんですが…

例外はありそうですが、基本的にはもう「そういうこと」はないようです…
昔はそれがアリだと思ってたことが今はもう通じないのですね。驚きです。

 ☆現代の暗視技術はここまできた!☆
↓こちらは無料のアプリを使用してスマホのカメラで撮影したものです。

撮影対象は『蒼穹のアリアドネ』コミックス3巻。現在絶賛発売中!
夜中、電気を消して屋内で撮影したので、
実際には何も見えない真っ暗闇です。マジです…!
ああ・・・おそろしや・・・
※これが暗視ゴーグルと同じ技術かは分かりません。たぶん違うかも。簡単に手に入る程度のものでも凄いねということで*)


2018年11月5日(月) 『コミックス3巻分までの登場人物更新しました。』

2018年11月05日 17時36分40秒 | 蒼穹のアリアドネ関連
11月5日(月)

 コミックス派の方も安心のネタバレなしなのでたま~にのぞいてみてください^^
カテゴリー「蒼穹のアリアドネ(登場人物)」から



※コミックス3巻のラストに出てくる人はあまりにもその時点では謎すぎるのでまだのっけていません。

----------------------

pixivお題11/5『デフォルメ』


カテゴリー「『蒼穹のアリアドネ』各話タイトル&今週のクエスチョン!」も更新しております。
今回はあまり掘り下げる部分がなかったです…(スポーツに興味なさすぎ)