-
無色の能…『六浦』(その2)
(2016-10-29 00:46:54 | 能楽の心と癒しプロジェクト)
相模国六浦に到着したワキ一行は、この... -
無色の能…『六浦』(その1)
(2016-10-26 10:19:31 | 能楽)
さて毎度 ぬえがシテを勤めさせて頂く... -
梅若研能会11月公演
(2016-10-25 07:50:54 | 能楽)
来月…11月17日、師家の月例会「梅若... -
伊豆・子ども創作能 明日は本番!
(2016-10-08 17:44:38 | 能楽)
静岡県 伊豆の国市に来ています。明日... -
突然ではありますが。。再び
(2016-09-19 08:18:55 | 雑談)
毎々 当ブログをご愛顧頂きましてあり... -
「鎌倉子ども創作能」の体験会
(2016-06-27 23:38:19 | 能楽)
昨日 6月26日は鎌倉で新しく始まろ... -
『通盛』終わりました~
(2016-05-21 22:20:18 | 能楽)
ちょっと時間が経ってしまいましたが、... -
『通盛』…「直ぐなる能」とは(その10)
(2016-05-18 22:50:28 | 能楽)
とか言っているうちに、ついに明日が『... -
『通盛』…「直ぐなる能」とは(その9)
(2016-05-18 02:37:29 | 能楽)
最後の場面、「読誦の声を聞く時は」以... -
『通盛』…「直ぐなる能」とは(その8)
(2016-05-17 22:02:35 | 能楽)
先ほど”前場では『主役』ではあるけれど... -
『通盛』…「直ぐなる能」とは(その7)
(2016-05-16 13:13:20 | 能楽)
シテが幕を揚げて登場し橋掛リを歩んで... -
『通盛』…「直ぐなる能」とは(その6)
(2016-05-16 12:02:37 | 能楽)
僧は海岸の岩の上に着座したままで(こ... -
『通盛』…「直ぐなる能」とは(その5)
(2016-05-13 12:59:54 | 能楽)
シテが幕に中入すると、まずは後見によ... -
『通盛』…「直ぐなる能」とは(その4)
(2016-05-11 11:59:47 | 能楽)
ぬえの解釈。。これは能楽師だから考え... -
『通盛』…「直ぐなる能」とは(その3)
(2016-05-11 09:34:34 | 能楽)
昔物語をしているうちに夫である通盛の... -
『通盛』…「直ぐなる能」とは(その2)
(2016-05-10 23:41:08 | 能楽)
ワキの読経に耳を傾けるシテとツレの二... -
『通盛』…「直ぐなる能」とは(その1)
(2016-05-10 20:39:05 | 能楽)
もう時間がないので、とりあえず詞章と... -
梅若研能会5月公演
(2016-05-10 02:13:29 | 能楽)
あっという間にもう来週に迫ってしまい... -
活動報告書(2015.04.18~07.15)
(2016-04-08 14:38:42 | 能楽の心と癒しプロジェクト)
能楽の心と癒やしプロジェクト 第27~29... -
決算報告書(2016.02.13・03.11)
(2016-04-06 00:57:41 | 能楽の心と癒しプロジェクト)
能楽の心と癒しプロジェクト 第35・36次...