「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

滋賀・近江八幡市「八幡堀まつり」【イベント紹介】

2017年10月07日 10時36分18秒 | 日本の祭り
近江商人で有名な近江八幡市の「第20回八幡堀まつり」を紹介する。
この祭は10月7日(土)と10月8日の2日間行われる。

以下、滋賀報知新聞より紹介する。

歴史文化が生きる八幡堀やその周辺の町並みに灯りをともし、深まり行く秋の宵の風情を楽しむ「第20回八幡堀まつり」(主催・近江八幡観光物産協会)が2夜にわたり八幡堀周辺で開かれる。
八幡堀端や旧市街地の通りを手作りローソクやLED球でライトアップし、温かく連なる灯りの列が受け継がれてきた歴史文化と伝統の夜景美を浮かび上がらせる。
2夜にわたり旧市街地にある文化施設の無料公開や町家の特別夜間公開、コンサートやライブが催される。


近江(滋賀)探訪 近江・金堂城(東近江市)

2017年10月07日 05時00分00秒 | 近江の城郭

↑金堂城と言われる「大城神社」

10月4日(水)、金堂城と言われる「大城神社」界隈を散策した。
「大城神社」は近江商人屋敷がある滋賀県東近江市金堂地区(旧五個荘町金堂)にあり、現在は金堂地区の「大城神社」一帯が金堂城の跡である。
金堂城は、築城者や築城年代など詳細については定かではない。
大城神社の周辺を歩いたが神社の大きな石垣以外、城を感じさせるものは無かった。感じとしてこの一帯は平地であり、城と言うよりも陣屋か屋敷みたいだ。
また、近江守護佐々木六角氏が戦国時代に居城としたのが観音寺城のある繖山(きぬがさやま)は目と鼻の先である。


↑大城神社の石垣

↑大城神社の境内