「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

南房総三名山「御殿山」ひとりハイキング(4/26)

2015年04月27日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

↑御殿山山頂(海抜363.9m)から見る南房総の三山(冨山(とみさん)(左)、伊予ヶ岳(右)

4月26日(日)には好天だったので南房総の三山の1つである「御殿山」に登った。
これで三山(冨山(とみさん)、伊予ヶ岳、御殿山)を全て踏破したことになる。
伊予ヶ岳:2015年3月15日、とみさん:2014年10月5日のこのブログで紹介している。
御殿山(海抜363.9m)は南房総市山田地区に位置し、大日山に連なるハイキングコースでもある。
登山口は山田中(山田中学ではありません!)にあり駐車場がある。下山して分かったが目の前の山の山頂の展望台が見える。
9時20分にスタート、頂上には10時20分。登山口からだらだら登りだったがウオーキングでは平気でもちょっとした山登り、ハイキングは慣れていないので息切れ、ハアハアで途中何回となく立ち止まった。普通なら山頂まで50分以内で着くだろう。
今回は晴れではあったが富士山は見えなかった。南房総三山のとみさんと伊予ヶ岳が目の前に見える。
登山途中は一人だったが下山途中では10名余のハイカーに出くわした。
これで三山登頂完了。千葉県で最も高い愛宕山(408m)にはいつか登ってみたいものだ。


↑御殿山登り口の駐車場(山田中バス停)

↑コースを確認してさあ、スタート

↑御殿山方向へ

↑棚田の中を進行

↑さあ、これから登山口を登り始める

↑ハアハア言いながら登る

↑頂上に近づきやや平坦になる(助かった!)

↑山頂手前の青空に映える大黒様

↑大黒様から見る「とみさん」と「伊予ヶ岳」

↑海抜363.9mの御殿山山頂

↑冨山方面に下山

↑下山の途中の道端のつつじ

↑下山し、駐車場隣のお寺さん

↑駐車場から見る御殿山の頂上展望台(海抜363.9m)

5/10 TWA 関東を歩こう!第6弾 成田街道を歩く(第3回)

2015年04月26日 06時00分00秒 | ウオーキング
これまでこのブログでも紹介しているTWAの「成田街道を歩く(第3回)」を紹介する。
今回から成田まで千葉県内のコースである。大半が慣れ親しんだコースではないかと思うが地元のコースであり、距離も短いので誰もが楽しめるのではないだろうと思う。
千葉県協会員はTWA会員並の参加費でもあり、季節も良いので参加し易い。

期 日: 5月10日(日) 集合時間 9時 距 離 16Km
集 合: アイ・リンク・タウン(JR総武線 市川駅 中央出口1分)
コース: アイ・リンク・タウン~親子つどいの広場~中山法華経寺~西船近隣公園(昼食)~船橋市民文化センター~船橋大神宮~成田街道入口~津田沼東公園
解 散: 津田沼東公園(JR総武線 津田沼駅7分、新京成線 新津田沼駅1分)  15時頃
参加費: 都協会員・千葉県協会員300円、他協会員500円、一般1000円
備 考: “成田街道を歩く”専用パスポートを発行いたします(1部200円)
問合せ先: NPO・東京都ウオーキング協会 Tel 03-3295-6262  Fax 03-3295-6263

4回目以降の予定
第4回:7月11日(金)  スタート最寄駅:JR津田沼駅、ゴール最寄駅:京成勝田台駅 13km
第5回:9月12日(金)  スタート:京成勝田台駅、ゴール:京成佐倉駅 14km
第6回:11月14日(金)  スタート最寄駅:京成佐倉駅、ゴール最寄駅:京成酒々井駅 12km
第7回:1月9日(木)  スタート最寄駅:京成酒々井駅、ゴール最寄駅:京成・JR成田駅 10km


4/29 第12回大正浪漫ウオーク in 手賀沼 30 / 20 / 10 / 7 km

2015年04月24日 06時00分00秒 | ウオーキング
毎年4月29日は「大正浪漫ウオーク in 手賀沼」だ。新緑の手賀沼周辺と白樺派の文豪、文化人の跡を感じながら歩くのは楽しいものだ。

千葉県54ウオーク我孫子・柏・印西・白井市》
主催:北総歩こう会 04-7145-1620(中山)
日時:4月29日(祝
8時~受付 自由歩行:30/20km 
9時~受付、自由歩行:10km、団体歩行:7km
集合・解散:手賀沼公園(JR常磐線我孫子駅徒歩10分)
ゴール時間:12時00分~16時00分(最終ゴール受付)
参加費:事前400円(4月17日締切)
当日700円(我孫子・柏・流山・野田・松戸の各市民は500円)
※当日参加の場合、記念品が無くなる場合があり。
コース:/30km/20km/10km/7kmの4コース

4/26 皇居・東御苑めぐりウオーク 14 km

2015年04月22日 06時00分00秒 | ウオーキング
桜のシーズンが終わり若葉のシーズン開幕にいちかわ歩こう会主催の皇居巡りウオークは最高だろう。
因みに皇居周辺はJWAとミズノのイヤーラウンドコースでも歩いているが見所が多く楽しい。新緑を肌で感じながら東京を歩いて欲しいものだ。

以下、CWAニュースから例会を紹介する。

主催:
いちかわ歩こう会 090-1031-6318 矢田貝
日時:4月26日(日) 9時 団体歩行
集合: 御茶ノ水公園(JR総武・中央線御茶ノ水駅徒歩4分
参加費: 会員・CWA加盟団体:無料、その他:300円
解散: 14時30分頃外堀公園(JR総武・中央線四谷駅徒歩3分)
コース: 御茶ノ水公園~平川門~皇居・東御苑~大手門~将門塚~和田倉橋~皇居外苑~桜田門~日比谷公園~国会議事堂前~憲政記念会館~半蔵門~千鳥ヶ淵公園~北の丸公園~靖国神社~外堀公園~JR四ツ谷駅
みどころ:
皇居・東御苑を楽しみ大手門から将門塚へ、和田倉橋から皇居外苑を通り日比谷公園、霞が関の官庁街、国会議事堂、千鳥ヶ淵、北の丸公園と陽春の景色を堪能しましょう。昼食後は靖国神社から外堀公園と緑と水に沿って四谷駅まで歩きます。

ちば歩こう会 イヤーラウンドコースを歩く 15 km (4/19)

2015年04月20日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑千葉城にて小休止

4月19日(日)、ちば歩こう会主催で、ちば歩こう会のイヤーラウンドコース「千葉の都心・都川・蘇我副都心の探訪」15kmの例会に約170名が参加した。4月19日は最初曇り模様だった。しかし、途中からあいにく小雨になったが大したことがなくて良かった。
4/18に続いて千葉市の連続ウォーキングである。このコースは2012年7月30日に歩一人で歩いたことがあるが約3年ぶりだ。
コース途中には県庁、県警本部、千葉城、千葉大医学部を通過した。古い千葉大医学部の建物は今年から建て替えられるらしい。
4/18には青葉の森公園内を歩いたが今回は通過した。石橋記念公園で昼食を摂り、10kmの一時解散組と最後までの15km組と別れた。私は最後まで歩くことにした。フクダ電子アリーナから千葉ポートアリーナまでは2.5km位を自由歩行にし、無事、ゴールの通町公園に14時20分に到着した。
2日間連続して千葉市内を歩いたがコース的には4/18の千葉寺からのコースの方がグリーンも多かったように思う。


↑千葉市中央区通町公園をスタート

↑日曜の朝、千葉市内を歩くウオーカー

↑歴史ある千葉大医学部(新しく生まれ変わるらしい)

↑丹後堰公園にて

↑青葉の森公園方面へ

↑青葉の森公園にて(松が丘付近)

↑フクダ電子アリーナを出て、元川鉄のあったARIO付近の直線道路を自由歩行

↑自由歩行のエンドの千葉ポートアリーナ(ここからゴールへゴー)

↑ゴール(スタート)の通町公園、15km、お疲れ様でした



船橋歩こう会 さわやかウオーク 12km (4/18)

2015年04月19日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会

↑京成「千葉寺駅」集合・スタート

4月18日(土)、船橋歩こう会と京成電車共催のさわやかウオーク参加のため千葉寺に出掛けた。
今回は天気も良くウォーキングに絶好の日和だったので参加者数も結構多かったのではない。
今回のコースは初めてのところが多かったが若葉の森林もあり全体を通して気持ちよく歩けた。
季節は桜から若葉のシーズンに移行しつつある。
ゴール直前に千葉寺を久しぶりに訪れたが板東33観音29番札所だけあって人気は絶えない。


↑スタートして直ぐの「松ヶ丘市民の森」の中を歩く
↑松ヶ丘公園を歩く

↑仁戸名市民の森の中を歩く

↑直線の川べりに気持ちよく歩く

↑途中の綺麗な花々

↑若葉の森公園内の陸上競技場

↑早や鯉のぼりが。。。。

↑綺麗な八重桜が目を楽しませてくれる

↑板東33観音29番札所「千葉寺」

↑ゴール「千葉寺町公園」



4月18日(土) のさわやかウオーク」に参加予定

2015年04月17日 07時12分15秒 | ウオーキング


4/10のこのブログで紹介した4/18の「さわやかウオーク」に私も参加できそうだ。
明日は天気が良さそうなので楽しく歩けそう。

主催:船橋歩こう会 090-7703-3782
日時:4月18日(土) 9時~10時 自由歩行
集合:リブレ京成千葉寺店前広場(京成線千葉寺駅すぐ)
参加費:無料
解散:11時~15時千葉寺町公園(京成線千葉寺駅徒歩5分)
コース:リブレ京成千葉寺店前広場~松ヶ丘公園~仁戸名市民の森~石橋山市民の森~都市緑化植物園~青葉の森公園~千葉寺町公園

4/18 JR駅からハイク ネイチャーミュージアム、天空の石切場を廻る絶景鋸山ハイキング

2015年04月15日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク
JRが主催する内房の浜金谷を起点とするJR駅からハイクを紹介する。
鋸山はロープウエイでも登れるが歩いて登るのも良し。好天なら絶壁の鋸山から眼下に東京湾や富士山が見るだろう。

ネイチャーミュージアム、天空の石切場を廻る絶景鋸山ハイキング

開催日: 2015年4月18日(土) コースNo.07501 募集定員:1,000名
スタート・ゴール駅: 千葉県 内房線 浜金谷駅
受付時間: 08:30~11:00
所要時間: 4時間(施設での見学時間含む)
距離: 9.5km
※ゴールで地元特産品のプレゼントがあります。(数に限りがあります) 
※石切場跡で豚汁のサービスがあります。(数に限りがあります)

JR駅からハイクのサイト
https://www.jreast.co.jp/hiking/evdetail.aspx?EvCd=1504181507501

第9回下総・江戸川ツーデーマーチ2日目(4/12)

2015年04月13日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑2日目の第9回下総・江戸川ツーデーマーチ受付に向かうウオーカー

4月12日(日)、2日目は「野菊の墓文学碑コース」11kmを歩いた。
12日は好天に恵まれ盛況だった。18km、11km、7kmに子供達が多数参加したためフィールドには黄色い声と元気な姿で一杯。
一方、歩友は昨日に続いて殆ど20km以上にエントリーしているためスタート時には昨日歩いたIさん以外誰ももういなかった。2日目もIさんと一緒に歩いた。
このコースも何度も歩いているので特別な発見はなかったが慣れていることもあって安心して歩ける。自然が多く短いコースだが私は好きだ。
12日は好天に恵まれた暖かい日であったが道中の桜はどこも葉桜で残念だった。咲いていればもっと楽しめたが自然だから仕方がない。来年を期待しよう。
今回は両日共短い11kmだったがそれでも楽しめたのが収穫であった。

ところで、第9回下総・江戸川ツーデーマーチも2日目が盛況で持ち直し、2日間の合計参加者は2000名近くになった。しかし、それでも昨年を下回り、低落傾向にある。
千葉県では「佐倉ツーデーマーチ」がなくなり、「南房総フラワーマーチ」も含めて、なぜ、千葉でのウォーキング大会への参加者がじり貧或いは横ばいで人気がでないのか真剣に考える時期に来ているように思う。
大会関係者の献身的な努力にも係わらず好転や回復しないとすればそれなりの理由があるに違いない。特に市川市は首都圏に近く、交通の便もよい。もっと大票田の東京、神奈川、埼玉から来てもよさそうなものだがそれ程でもない。なぜだろうか。
何処も同じだが大会には地方公共団体のバックアップを得ているが、必ずしも市民から応援されているとは言えない。これが実態である。一方、ウオーカー側は逆に何を市民に還元できているだろうか。いずれにせよ、大会役員や関係者の皆さんの献身的な努力で成り立っているだけに深い敬意を表するが今のままでは済まされないだろう。
皆様大変お疲れ様でした。


↑2日目の受付も多数の参加者が。。。

↑18kmコースを中心としたウオーカー(フィールドに整列するウオーカー)

↑11km・7kmコースの参加者(子供達で賑わうフィールド)

↑見送りを受け11kmコーススタート!

↑間もなくして「じゅんさい池公園」(桜は散っていた)

↑掘之内貝塚公園のグリーンの中を前進

↑大川原ハーブ園通過

↑愛宕神社の大銀杏通過

↑矢切神社到着・通過

↑野菊の墓文学碑

↑江戸川に出て「矢切の渡し」到着

↑矢切の渡しの江戸川市川側土堤をゴールに向かう

↑里見公園側へ左折

里見公園内のスポットでの役員さん(お疲れ様)

↑散った桜の下で花見の外人さんの宴会

↑里見公園のゲートを出てゴールへ向かう(残念ながら桜は終わり)

↑江戸川から上がり和洋女大、千葉商大方面へ

↑間もなくゴール、千葉商大裏で出迎えの役員Kさん(お疲れ様です)

↑2日目の11kmゴール

↑2日間の参加者数(2日目は盛況!)

第9回下総・江戸川ツーデーマーチ1日目(4/11)

2015年04月12日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑第9回下総・江戸川ツーデーマーチ1日目の小雨の中のアーチ

4月11日(土)は小雨が降る天気であったが会場の国府台スポーツセンター陸上競技場へ出掛けた。
昨夜、館山から船橋に戻り、今回は両日共11kmの短距離を歩くことにした。
会場には9時過ぎに到着したが大半の歩友は33kmや20kmコースにエントリーしているためこの時間には既にスタートしていた。ツーデーマーチにわざわざ来る人は10km程度ではもったいのだろう。
今回の初日は「真間川文学のみちコース」11kmを歩いた。
今年のコース上の桜は残念ながら既に散り葉桜になっていた。ゴール直前には雨も上がったがウォーキング中は小雨模様で十分楽しむことが出来なかった。それでも、途中、歩友の大会役員に声を掛けたり、短距離コース参加で冷やかされたりして船歩のIさんと話しながら歩き、12時過ぎゴールした。
ゴール後、参加者数を見たが雨だったにせよ参加者数の減少傾向が気になった。
知り合いの役員さん達に挨拶をし、13時過ぎ自宅に戻った。
12日は「野菊の墓文学碑コース」11kmを歩き、また南房総に戻ることになる。折角の週末の自宅帰りもとかく忙しい。


↑長距離組がスタートし、少なくなった受付模様

↑今年は参加が少ない子供達

↑雨の中の出発式(7km及び11kmコース)

↑出発式模様(雨のためか例年あるチアリーディングは今年はなし)

↑さあスタート、11kmでのスタート地点のスタンプ行列

↑国府台スポーツセンター陸上競技場の桜もこの通りの葉桜

↑途中のランドマーク「三愛幼稚園」

↑第3中学校の桜も既に散っていた



↑満開なら最高の真間川の桜アーチだが今年は葉桜

↑雨で桜も散ったちょっと寂しい文学のみち

↑ゴール直前の弘法寺の赤門

↑弘法寺の枝垂れ桜も葉桜(中央奥)

↑千葉商大のキャンパスを通ってゴールへ

↑ゴールでもお迎え(Yさんいつもご苦労様)

↑初日の参加者数(ちょっと寂しい数字)