「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

南房総ウォーキング 国道128号線南三原から九重(8km)

2014年04月30日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

↑今回のスタートであるJR内房線南三原駅

予てからウォーキングの予定に入っていた通勤ルートを4月29日(火)の午前に歩いた。
8時過ぎに館山駅からJR内房線に乗り南三原駅に8時半に着いた。8kmの道のりをJR九重駅まで1時間20分で歩き、予定通り10時前の電車で館山駅に戻った。
このルートの大半は通勤ルートなので慣れているが見るべき所は皆無で1時間に1本の電車に乗り遅れないようにかつ、雨にならぬうちにと歩くのみだった。道沿いの田んぼは水が張られ殆ど田植えが終わっていた。蛙の声やレンゲ草、つつじも咲き春から新緑のシーズンの南房総であった。
これで当面計画していた南房総の主要ルートはほぼ歩いたことになる。内陸部を歩きたいが公共交通手段がなかったり、極端に少ないバスの本数がネックになる。


↑南三原は旧和田町だ
↑安馬谷交差点まで来た

↑既に半分以上の田んぼは田植えが終わっている

↑花の温室

↑加茂遺跡(まだ行ったことがないが今回はパス)

↑ここも田植えが終わった田んぼ

↑あじさい寺で有名な日運寺

↑南房総市から館山市に入りました

↑所々に咲くつつじ

↑職場の帰路時々立ち寄るスーパー

↑今回のゴールJR九重駅

南房総和田浦に停泊する海底ケーブル敷設船「すばる」

2014年04月28日 06時00分00秒 | 千葉ライフ


現在、NTTワールドエンジニアリング所有の海底ケーブル敷設船「すばる」が南房総の和田浦沖に停泊している。
理由は南房総千倉海岸から新設の国際海底ケーブルを敷設するために来ているのだ。
「すばる」は約1万トンの大形敷設船だ。遠くから見ると客船かと思う白ボディの船だ。敷設や修理以外滅多に近くでみる機会は少ない。今なら和田浦の海岸付近から「すばる」が良く見えるだろうがいつ出航するかわからない。


館山のポピーガーデン「館山ファミリーパーク」散歩

2014年04月27日 06時00分00秒 | 千葉ライフ


ゴールデンウイーク前の4月26日(土)の午後、ぶらっとポピーを見に館山ファミリーパークを訪れた。
平砂浦のフラワーライン沿いにあるので存在は存在は知っていたが中に入るのは初めてだ。
花広場には100万本のポピーが咲いているとのことだが黄色、オレンジ、白、ピックのポピーが花広場一面に咲いていた。鑑賞だけでなく花摘みもできる。12月~5月まで見応え時期と言うが確かにもう少し早い時期が良さそうだ。見頃は2-3月頃だろうか。
園内はポピーだけでなく他の花のガーデンもあり、パターゴルフも楽しめるようになっている。
名前の通りファミリーパークである。来年は家族を連れてもう少し早めにポピーを見に来よう。





ちば歩こう会 小湊鐵道沿線ウオーク(6/8)

2014年04月26日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

↑写真(インターネットより)

ちば歩こう会では6月に「小湊鐵道沿線ウオーク14Km」【市原市】を計画している。

実施:6月8日(日) 10時集合 14Km
集合:小湊鐡道・月崎駅前(月崎駅 徒歩1分) 10時00分集合
解散:小湊鐡道・高滝駅前(高滝駅 徒歩1分) 15時20分頃平

月崎駅から参加者は小湊鐡道「五井発9時9分」の列車に乗車下さい。
尚、往復フリー切符を各自購入のこと。
平成23年に歩いたコースだと言う。
小湊鐵道はまだ乗ったこともないが千葉県のローカル鉄道として有名だ。まだ、大分先のことなので分からないが、もし、参加出来るとすれば館山から車で直接月崎駅に行くことになろう。

第68回さわやかウォーク(4/26)

2014年04月23日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会
第68回さわやかウォーク「潮風と春花の香りに誘われて稲毛海浜公園を楽しむ」が4月26日(土)に京成電鉄と船橋歩こう会の共催で開催される。
私は帰れないので参加できないが季節もよいので十分ウォーキングを楽しめるだろう

開催日:平成26年4月26日(土)
スタート受付:秋葉神社(昆陽神社)受付場所 (京成千葉線 京成幕張駅下車 徒歩3分)
スタート時間: 9:00~10:00
コース: 約12キロ
秋葉神社(昆陽神社) [スタート]~浪花橋~花見川サイクリングコース~美浜大橋~
稲毛海浜公園~稲毛民間航空記念館~三陽メディアフラワーミュージアム~浅間神社~
稲毛公園[ゴール]
参加費:無料

南房総ぐるっと一周ウォーキング 内房岩井から浜金谷:14km

2014年04月21日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

↑保田の浮世絵師菱川師宣生誕地

昨日の4/19は外房の「安房小湊から勝浦」までを歩き、4/20は内房の「岩井から浜金谷」を歩いた。これで昨年5月、南房総に着任以来、「南房総ぐるっと一周ウオーク」として何回かに分けて歩いて来たが目標だった「外房の勝浦から内房の浜金谷」を完歩した。昨年の6/2から始めたので足かけ10ヶ月もかかったが当面の目標を達成したことになる。
今回のルートもトンネルが難関で全く歩道がなく国道なのに高速で車が走行するので危険極まりない。国道127号線のウォーキングはお勧めできないルートである。
今回予測距離を誤り浜金谷から帰路の電車に10分位遅れ、1時間に近く待たされることになってしまった。


↑今回のスタートJR内房線岩井駅

↑危険一杯の127号線のトンネル群

↑安房勝山まで来ました

↑JR安房勝山駅付近通過

↑保田の菱川師宣記念館(今回は通過)

↑保田漁港

↑保田駅付近まで来ました

↑右折すれば日本寺、鋸山、水仙ロード

↑危険極まる隧道(ウォーキングに適さない)

↑鋸山登山自動車道のゲート

↑鋸南町から富津市に入りました

↑金谷漁港

↑鋸山ロープウエイ

↑ゴールのJR浜金谷付近まで来ました

↑久里浜から浜金谷フェリーの浜金谷港

↑ゴールのJR浜金谷駅(乗り遅れたのでここで1時間近く待ちました)

南房総ぐるっと一周ウォーキング 外房安房小湊から勝浦ウオーク(16km)

2014年04月20日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

↑JR外房線勝浦駅
外房の当面の目標であった勝浦までの外房ウォーキングを「安房小湊から勝浦」(16km)を4月19日(土)に歩いた。
鴨川から安房小湊間は1月12日に歩いているので3ヶ月かかってやっと外房の勝浦まで到達した。これで外房の半分くらいは歩いたことになる。
今回は安房小湊まで車で行き、10時半頃、早速勝浦に向かってウォーキング開始。
只、ルートの選択を誤り今回は山間ルート(国道128号線)になり勝浦の直前まで海が見えなかった。次に歩くくことがあれば少し距離が長くなっても海岸ルートにしよう。
山間ルートはトンネルの連続で10個以上もあっただろう。それでも勝浦に向かって一人黙々と歩いた。
今回は山間部で楽しさが欠けるウォーキングだったがゴールである勝浦駅には13時20分頃に着き13時46分発の電車で安房小湊駅に戻り車で館山に帰宅した。
今回のウォーキングで良かったことは安房小湊にある「ホテル三日月」を25年ぶりに近くで見たことだった。このホテルはまだ子供達が小さい頃、遠路、埼玉の草加市から車で来た。豪華な食事や綺麗な海など楽しい想い出のあるホテルだ。子供達は覚えてはいるだろうか。

今回のウォーキングで外房の勝浦から内浦の岩井まで南房総をぐるっと一周した。出来るだけ早期に内房「岩井から浜金谷」を歩き浜金谷までに延ばしたい。


↑JR安房小湊駅前を出て、勝浦方面は左

↑由緒あるお店

↑ホテル三日月小湊(25年前家族で泊まった想い出があるホテル。少し古くなった?)


↑今回のルートは山側の国道。勝浦までトンネルまたトンネルの連続)

↑山間から時々見える房総の外海
  
↑トンネルの連続(小湊から勝浦まで合計10個以上)

↑眼下にJR安房興津駅


↑やっと勝浦の海が見えて来た

↑今日初めて見た鯉のぼり

↑いよいよ近づいた勝浦の海

↑間もなくゴールのJR勝浦駅(左折すれば直ぐそこ)

↑ゴールの勝浦駅

↑駅構内に展示されている有名な勝浦のひな人形





今年も近づいて来た第11回「大正浪漫ウオークin手賀沼」(4/29)

2014年04月19日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑2013年の大会会場の模様

2014年の「大正浪漫ウオークin手賀沼」(4/29)が近づいて来た。
昨年は30kmを歩いたが今年の11回大会は南房総にいるので参加は無理であるが手賀沼と自然さが残る都市部のコースにはない楽しめるコース設定だ。ゴール直前には大正期ロマン派の文化の風情を感じさせてくれる街が待っている。
ゴールでは多分お土産も用意されているに違いない。今年の「大正浪漫ウオーク」の成功を期待したい。ガンバレ北総歩。


↑大会のチラシ(詳しくはこちらをご覧下さい)

シリーズツアー(戦跡を歩こう)「房の大山登山と戦跡巡り」(4/27)

2014年04月17日 06時00分00秒 | 戦争遺跡
館山と南房総地域で活動している「また旅倶楽部」ではシリーズツアー「戦跡を歩こう」を計画しているのを知ったので紹介する。
まずは4/27の「房の大山登山と戦跡巡り」から4回シリーズで始まる。
今回は洲崎半島のてっぺん「房の大山」に登って絶景を楽しみ、周辺に点在する戦争遺跡を廻る約6kmのコースだ。ツアー参加者には人気のイラストマッププレゼントも貰えるそうである。
私も初めてだが参加してみようと思う。

日時:2014年4月27日(日)9:30~15:00 小雨決行
料金: 600円/人 保険料込
集合場所: 坂田海岸駐車場
住所:館山市坂田359-1付近
歩行距離:約6km 高低差あり
持ち物: 昼食・飲料・雨具
服装: 歩きやすく調整しやすい服装に帽子など日よけ対策とスニーカーやトレッキングシューズなどで。両手をフリーにしておけるリュックなどを使用を勧めている。
主催: また旅倶楽部
申込み: また旅倶楽部 0470-28-5086 月~金曜日8:30~16:30祝日及び特別日を除く
※申込み受付は実施日の2週間前から2日前まで。

第8回下総・江戸川ツーデーマーチ2日目(4/13)11km

2014年04月15日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑2日目の第8回下総・江戸川ツーデーマーチ(4/13)のアーチ
2日目は11kmコースと昨日より更にダウングレードした。
集合のグラウンドでは大半の歩友は30km、20kmに参加していたと思われるので殆ど知る人はいなかった。
2日目の11kmコースはメインイベントの真間川に出るまでの大半は市内の路地をくねくね廻るコースだった。市川市は住民の文化度が高いので花壇や植木を手入れしている民家も多く目を楽しませてくれるもののウォーキング大会グレードのコーストしては満足度は高くないだろう。但し、真間川と菅野周辺だけは風情を感じさせてくれる。
都市部周辺で毎日4コースを設定するのは大会関係者は苦労しているだろう。市川は首都圏に近く交通の便もそう悪くないが参加者数は増加していない。来年以降も大会を継続し全国から呼び寄せるには更に知恵が要る。
それでも準備頂いた大会関係者の皆さんには敬意を表します。お疲れ様でした。


↑2日目の11kmと7kmコース参加者

↑ちびっ子も参加します

↑国府台陸上競技場を出発する11kmコースの参加者

↑国府台陸上競技場付近のサクラ

↑コース上の民家の枝垂れ桜

↑ランドマークになっている幼稚園のタワー

↑第3中学の桜通り

↑市川学園のグラウンド

↑11kmコースの風物「真間川の桜」(残念ながらもう散っていました)





↑今年の桜は散ってしまったが真間川の桜(風情が十分感じられます)

↑ゴールに向い真間川の桜の下を歩きます(満開だったら桜吹雪だっただろう)

↑文学のみちまで帰ってきました


↑間もなくゴール

↑ゴール直前の千葉商大で出迎えの大会役員(北総歩の役員で「啓一の趣味日記」のEさん

↑ちびっ子も頑張ってゴールしました

↑2日間の参加者数