「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

市川三大貝塚巡りウオーク 12km記 (2/28)

2016年02月29日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑急遽集合地に変更となった市川三大貝塚の1つである「姥山貝塚公園」とウオーカー

2月28日(日)、好天に恵まれ179名のウオーカーが市川3大貝塚巡りウオークに集まった。
当初、JR武蔵野線船橋法典駅近くの藤原北公園だったがこのウオーキングが新聞に紹介されたため狭いこの公園を避け、急遽、今回のウオークの1つであった姥山貝塚公園になったため駅から10分程歩くことになった。
大半のウオーカーはそれぞれの貝塚(姥山・曽谷・掘之内」は例会などで訪れているが3つまとめてのコースは初めてで、今回市川と松戸の市境も歩いた。


↑179名参加の出発式

↑さあ、次の曽谷貝塚に向かってゴー

↑第2の貝塚である「曽谷貝塚」に到着

↑昼食地である「国分川調整池緑地」に到着

↑3つ目の「堀の内貝塚」に向かう

↑ゴールの堀の内公園

ぶらり一人ウオーク 「鎌ヶ谷日本ハムファイターズ球場ウオーク」 (2/27)

2016年02月28日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑千葉県鎌ヶ谷市にある日本ハムファイターズ球場

2月27日(土)、予てから歩いて行きたいと思っていたので日本ハムファイターズ鎌ヶ谷球場までウオークを敢行した。往路は自宅から片道6km、復路は柏井町経路で帰ってきた。

日本ハムの1軍は今、沖縄の名護でキャンプ中だから2軍選手だけしか鎌ヶ谷にはいない筈だ。斉藤祐樹投手はいるかと探したが判らなかった。沖縄かも知れない。今回は女性の追っかけがいなかった。
朝が早かったせいか肩慣らし、調整の軽めの練習風景だった。3月中旬からシーズン開幕までオープン線などの試合がこの鎌ヶ谷でも行われる。勿論、有料だがセパの一軍選手が見られるだろう。
鎌ヶ谷球場まで市川、西船橋、船橋からバスが出ているので行き易い。私は自宅から6kmなのでウオーキングを兼ねて行くことも可能だ。
鎌ヶ谷球場には30分ほどいて、帰路は市川市の柏井超経由で戻った。


↑途中に多数ある梨畑(鎌ヶ谷は有数の産地)

↑ようやく鎌ヶ谷球場に到着

↑ライト側で練習する選手達

↑3塁側で練習中の選手達

↑宿泊先の勇翔寮(左)と雨天練習場と思われる大きな建物(右)

↑市川の柏井町経由で戻る

速報!船橋長津川親水公園の桜、一部開花

2016年02月27日 16時57分07秒 | 千葉ライフ


2月27日(土)の午前は鎌ヶ谷を歩いたが、午後、良い天気だったので孫を連れ、近くの長津川親水公園を散歩した。
親水公園の周回に植えられている桜(大半はソメイヨシノ)はまだつぼみだがそれでも5-6本だけ咲いているのを見つけた。河津桜かも知れない。これから一杯綺麗な花をつけるのが楽しみだ。


初めての船橋三番瀬海浜公園散歩 (2/26)

2016年02月27日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑船橋市潮見の海浜に残された干潮の横幅約2kmの「三番瀬」

2月26日(金)、船橋に住んでいるが船橋市潮見にある自宅から片道9kmの「三番瀬海浜公園」に初めて出掛けた。

「三番瀬海浜公園」は原木IC周辺及び海浜エリア(倉庫、工場)で大形車が頻繁に行き来する場所を越えて行く。三番瀬海浜公園は「横幅2km程度の海辺」が残されているだけで葛西臨海公園のような海浜公園にはなっていない。三番瀬だけ元知事が残させた経緯があり、始めから海浜公園として残した訳ではない。結果的に海浜だけ残った。
シーズンであれば干潮時は潮干狩りを楽しめるが満潮時はコンクリートの護岸だけの風景だろう。

今回訪れた時干潮だったので海岸を端から端まで歩けた。海岸には海鳥を撮るカメラマン、釣り人、シーズンには潮干狩りが楽しめ場所でもある。三番瀬にはバスも出ている。また、トイザラスの大形倉庫など多数の倉庫や工場がある。


↑干潮の三番瀬

↑干潮時、潮干狩りをする人

↑突堤で釣りを楽しむ人

↑三番瀬にあるトイザラスの大形倉庫

ぶらり一人ウオーク 「船橋運動公園・海老川」(2/25)

2016年02月26日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑船橋中央市場近くの海老川沿いに咲く河津桜

2月25日(木)、寒い日だったが良い天気だったので桜状態を確認する意味でも船橋運動公園+海老川を歩いた。
結果は案の定、まだ桜のつぼみも小さく、固かった。この分で行くと開花は3月中旬以降だろう。
ただ、運動公園内には少し梅林があり、また、船橋中央市場付近の海老川沿いには河津桜が咲いていた。春の訪れが待ち遠しい。


↑運動公園の桜

↑運動公園内の梅林

↑まだつぼみが固い海老川の桜

↑綺麗な海老川

↑春が近づく船橋駅近くの天沼弁天池公園


ある、歩こう会の年間参加者数の減少について

2016年02月25日 06時00分00秒 | ウオーキング
柏の葉ウオーキングクラブの新年号ニュースに興味ある内容があったので紹介する。
会報によると、昨年は会が発足以来初めて例会参加者数が減少したそうだ。
その主要因は天候不順が響いたと分析している。
また、別分析よれば、以下の理由もあるのではないかと。。。
①距離が長い
②歩行が早い
③年齢的に参加しずらくなった

千葉県内の各歩こう会でも高齢化は免れず平均年齢は70歳を超えており、年々上昇中だ。高齢者人口は大幅に増加している割に会員は増加していない。ちば歩や船歩の会員数の多いところでも横ばいか減少気味でもある。
一方、各歩こう会ではロングコースの距離を短くしたり(例40km→30kmや30km以下)、スローウオークを増やし、歩行速度を緩やかにする、平日ウオーク、バスウオークを開催するなどの対策を講じている。

対策は容易ではないだろうが、まず現状把握ニーズを精確に掴むことが必要ではないか。参加者の総数だけのマクロ把握だけでは精確な把握は困難ではないか。今まで以上に個人に焦点を当てたミクロ把握の積み上げが有益になると思われる。

また、参加者総数の減少だけでなく、会員の減少、会員の高齢化、役員不足の慢性化も大きな課題である。
千葉県では伝統ある歩こう会の1つだった私も南房総赴任時会員だったが「南房総歩こう会」が昨年末で幕を閉じた。理由は複数あろうが高齢化、会員減少、役員不足、後継者不在により、会の維持運営が出来なくなったことが考えられる。
他の歩こう会においてもこれら共通した課題解決には役員の努力だけでは重い。今後、将来を見据えた先進性、勇気ある変化、横の連携、共通課題解決がキーワードかもしれない。

越谷観梅イヤーラウンドウォーク(元荒川・花田苑コース) 19km記 (2/23)

2016年02月24日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑越谷「梅林公園」の見事な梅林の中を歩く

2月23日(火)、TWA役員の歩友からお誘いで今回、越谷のイヤーラウンドコース(元荒川・花田苑コース19km)の観梅を兼ねて歩いた。
30年前、草加市に住んだことがある。隣町の越谷には出掛けたことがあるが東武伊勢崎線で今回は武蔵野線越谷レイクタウン駅からだった。越谷レイクタウン界隈は新開発された街だ。武蔵野線で西船橋から直通30分、便利だ。

1/23は寒く曇天だったがウオーキングには支障なかった。
越谷レイクタウンを出ると大相模北調整池が開ける。暫くすると元荒川に沿って歩くと立派な「越谷中央市民館」と市役所が現れた。その先を長い桜堤を歩く。3月下旬頃には桜見客が訪れ、宴会も多数だと言う。文京大学を越えて暫くすると宮内庁埼玉鴨場、その隣が本日もメインイベントである越谷の梅林公園に到着。主に白の綺麗に手入れされた梅林が現れた。公園内を楽しみ、梅林を見ながら昼食を摂った。昼食後、逆川に沿い、「花田苑」経由で、立派なゴミ処理場とは思えないクリーンセンターの80m展望台に上り、一望を楽しんだ。越谷レイクタウンには14時15分頃ゴールした。
今回は初めてであったが越谷郊外のイヤーラウンドコースを堪能した。桜の頃に歩けば更に楽しいに違いない。


↑越谷レイクタウンをスタート

↑元荒川を越谷中央市民館、市役所方向に歩く

↑桜堤を先に進む

↑元荒川の文京大学を沿いを進むと宮内庁埼玉鴨場の隣が越谷の梅林公園に到着

↑寒かったが梅林公園で昼食

↑梅林構内を散策

↑梅林公園を出て日本庭園の花田苑

↑逆川をクリーンセンターに向かって歩く

↑超豪華なゴミ焼却場

↑ゴールの越谷レイクタウン

2/28 東葛WC 「勝浦の雛祭りウオーク 」10 km 【イベント紹介】

2016年02月23日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

昨年の2015年、個人で館山から「勝浦のひな祭り」に出掛けたことがあるが駐車場がなく直に見られなかったことがある。 また、過去、CWAの南房総フラワーマーチのバスで帰路、立ち寄ったことがあった記憶がある。 今回は東葛WCが電車ウオークとして計画しているので興味がある方は参加されたい。

《千葉県54ウオーク勝浦市》

主催: 東葛ウォーキングクラブ 090-3345-8750(古宮)

日時: 2月28日(日)10時 団体歩行

集合: 勝浦駅前付近(JR外房線)

参加費: CWA加盟団体無料・その他300円

解散: 15時頃勝浦駅前付近

その他:  雛祭り会場では、各自自由散策の予定。千葉駅発8時18分(要確認)に乗車


ぶらり一人ウオーク 「船橋港臨海エリア Part 1南船橋」 (2/21)

2016年02月22日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑船橋臨海エリアにあるオートレース発祥地「船橋オートレース場」(今年でクローズされる)

2月21日(日)、初めて船橋港臨海エリアを歩いてみた。
先週は用事があり、全くウオーキングは出来ず、1週間ぶりに歩いた。曇り空で風もあったが気温は低くなく歩きには良かった。

2月21日(日)、いつもの海老川を河口に向かって歩き、船橋港方面の出来るだけ臨海沿いの道を探して広い界隈の一部を歩くことにした。ウオーキングで船橋漁港界隈は歩いているがララポート界隈のみでその他は殆ど知らない。特に臨海地は行ったことがない。
この辺りは元々埋め立て地だけに物流倉庫群が大半である。人家は若松エリアだ。
この一角に若松小と若松中があるが地震の津波が心配だ。そのためか校舎は高く、屋上が一時避難場所となっている。

今回はララポート船橋、今年で閉鎖される船橋オートレース場、IKEA、若松公園、南船橋駅、ララポート船橋を周回し、船橋漁港、船橋駅経由で元来た道を戻った。
船橋港エリアは広いので次回は別なエリアを探検気分で歩いてみよう。


↑船橋の海老川沿いの桜の一部が咲き始めた

↑船橋港の一角に停泊する船舶

↑岸壁近くの大形物流倉庫群

↑対岸に停泊する大形船とクレーン

↑一角にある船橋のIKEA

↑船橋オートレース場の入場ゲート(レースは開催していたが閑散としていた)

2016年KKML日程

2016年02月21日 06時00分00秒 | ウオーキング
JWA主催の2016年のKKML(関東甲信越リーグ)も3月を皮切りに始まる。関東甲信越だけでも21の大会がある。考えて見れば年間を通じて盛り沢山のウオーキング大会である。
貴方は今年はどこを歩きますか?

3月5日 ~ 3月6日  第26回南房総フラワーマーチ(千葉県)
3月26日 ~ 3月27日  第17回古河まくらがの里・花桃ウオーク(茨城県)

4月2日 ~ 4月3日  第37回上州太田グリーンマーチ(群馬県)
4月9日 ~ 4月10日  第10回下総・江戸川ツーデーマーチ(千葉県)
4月23日 ~ 4月24日  第30回飯田やまびこマーチ(長野県)
4月30日 ~ 5月1日  第21回ウオーキングフェスタ東京(東京都)

5月14日 ~ 5月15日  第11回野沢温泉菜の花パノラママーチ(長野県)
5月28日 ~ 5月29日  第14回飯能新緑ツーデーマーチ(埼玉県)

6月4日 ~ 6月5日  第10回つくば国際ウオーキング大会(茨城県)
6月18日 ~ 6月19日  第7回にいがた湊まち歴史ウオーク(新潟県)

7月9日 ~ 7月10日  第14回草津よいとーこ!! ツーデーウオーク (群馬県)

9月3日 ~ 9月4日  第17回 日光ツーデーウオーク(栃木県)
9月10日 ~ 9月11日  2016越後長岡ツーデーマーチ(新潟県)
9月24日 ~ 9月25日  第9回きらり川口ツーデーマーチ(埼玉県)

10月1日 ~ 10月2日  第24回高崎観音だるまマーチ(群馬県)
10月8日 ~ 10月9日  第18回港よこはまツーデーマーチ(神奈川県)
10月15日 ~ 10月16日  第25回富士河口湖もみじマーチ(山梨県)
10月22日 ~ 10月23日  第15回真田幸村ロマンウオーク(長野県)

11月4日 ~ 11月6日  第39回日本スリーデーマーチ(埼玉県)
11月19 ~ 11月20日  第18回城下町おだわらツーデーマーチ(神奈川県)