「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

鴨川 大山千枚田ライトアップ

2014年10月31日 08時19分24秒 | 千葉ライフ

↑2013年の大山千枚田の棚田祭り

今年も鴨川の「大山千枚田」の棚田祭りが開催されたが棚田のライトアップは12月25日までの日没から20時まで行われている。
昨年12/3のこのブログでも紹介しているのでご覧頂きたい。
現地まで車でも直接行けるので棚田に興味がある方は期間があるので見るチャンスがある。
今年はウオーキングで大山千枚田まで出掛けたが12/25までまだ時間があるので夕方にもライトアップを見に訪れてみたいと思っている。

第37回日本スリーデーマーチ

2014年10月29日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑10/16、館山の自宅から見た富士山(台風一過の時。冬場の空気が澄んだ日にはいく見える)

今年のJML「日本スリーデーマーチ」(東松山)がやって来た。(11月1日~3日)
船橋歩やいちかわ歩の歩友は3日間朝起きをして通うそうだ。
私は今年も参加することができない。南房総からは埼玉までは遠い。完全自由人になれる時までお預けだ。
11/1-11/3の3日間は「日本スリーデーマーチ」があるのでので例会はどこもなし。
歩こう会関係者もこぞって参加されるのだろうが行けない人や行かない人もあるので1つ2つくらいは近場の例会があっても良さそうだがそれは行けない者のひがみ根性か??
私は近場で秋のイヤーラウンドでも一人楽しむことにしたい。参加される皆さんは3日間、東松山をご満喫あれ!


↑10/18、館山湾(鏡ヶ浦)に沈む夕陽(先に見える陸地は海上自衛隊館山航空基地)

東総歩こう会 九十九里浜海岸ウ オ ーク  10 km(10/26)

2014年10月28日 06時00分00秒 | ウオーキング

↑旭市の東総文化会館に集ったウオーカー

10月26日(日)、車で船橋の自宅から旭市の東総文化会館まで出掛けた。
10kmウオーキング距離を船橋や千葉からも参加し、70名ほどのウオーカーが集った。
船橋の歩友も夫婦で電車で往復3000円掛けて参加したという。理由は「千葉県54市町村ウオーク」のためである。
私も同様で初めて旭市を訪れた。ウオーキングゴール後は九十九里海岸に沿って赴任先の館山に戻ったが3時間余も掛かってしまった。千葉県は広い。
東総歩主催の例会は2回目だったが素朴でよい。特に会長さん(女性)の暖かいホスピタリティは特筆だ。
さて、今回の例会では「九十九里海岸」を訪れたが津波によって大きなテトラポットが海岸まで打ち上げられたとか。しかし、今は震災の爪痕は見られない。
この辺りまで来ると地域全体が自然でウオーキングコースなんて自由自在だ。それにしても千葉や船橋辺りからだと遠く、余程のことでなければ参加することはない。
東総歩の例会は10km程度と短いが自然豊かなコースも多々ありそうなので機会があれば参加してみたい。また、東総エリアは「千葉県54市町村ウオーク」の宝庫でもある。


↑旭市長からの挨拶もあった

↑さあ、九十九里海岸に向かって進行

↑途中の長禅寺

↑ウオーキングでは珍しくお寺さんでお話しを頂いた

↑ようやく九十九里海岸に到着

↑九十九里海岸を歩く

↑広大な九十九里海岸と澄んだ秋の空

↑ゴールの東総文化会館に戻ってきた

第70回さわやかウオーク 14km (10/25)

2014年10月27日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会

↑ゴールの成田山新勝寺の風景

10月25日(土)、船橋歩こう会と京成電鉄共催の「さわやかウオーク」「「秋色の深まった、成田の緑道を歩き、成田山公園から新勝寺を巡る」と題したの例会に参加してきた。さわやかウオークは今年初めての参加で公津の杜駅下車はは初めてだった。
私は京成船橋駅から乗車し、公津の杜駅では多数のウオーカーでごったがやすほどの盛況だった。
今回は成田が主会場で遠くなったせいか参加人数は1000数百名だったとか。しかし、天気も良くゴールの成田山新勝寺には多数の参詣者がいた。コースは田園も多く有り良かったと思う。
今回は暑いくらいで船橋歩こう会、いちかわ歩こう会の歩友とのんびりと歩いた。距離は14kmだったが堪能した半日だった。


↑京成公津の杜駅のスタートを出たところ

↑途中の田園地帯を歩きます

↑宗吾神社

↑ご苦労様、船歩の役員さん

↑コスモス満開

↑黙々と成田を歩きます

↑中台公園通過、もうすぐ新勝寺だ

↑成田山新勝寺到着

↑ゴールで並ぶウオーカーさん



10/26 九十九里浜海岸ウ オ ーク 10 km

2014年10月25日 06時00分00秒 | ウオーキング
東総歩こう会が主催する九十九里のウオーキングをCWAニュースから紹介する。
同じ千葉でも東総エリアは遠い。交通費も高い、時間もかかる。かく言う私も中々参加できない。千葉54ウオークがなければ足を延ばしにくいかもしれない。
今週は船橋の自宅に帰るが一度行ってみようかなと思案中である。

主催:東総歩こう会 090-4243-6769(川尻)
日時:10月26日(日)9時20分 団体歩行
集合:東総文化会館(JR総武本線旭駅徒歩15分)
参加費:CWA加盟団体無料・その他300円
解散:14時30分頃東総文化会館
コース:東総文化会館~長禅寺~椎名内浜~九十九里浜~仁玉姫神社~東総文化会館
○みどころ
長禅寺の本尊は愛染明王で、伝統的技法を忠実に伝えた仏像で木造寄木造りの坐像です。本堂の欄間彫刻は、旭市の文化財に指定され、まさに龍が飛天しようとする勇壮な図柄の「雲龍彫刻」と、1尺の板を2尺の厚さに見せる浮き彫りの「獅子・牡丹」の彫刻が有名職の講話も聴きます。椎名内から太平洋を望みながらのウオークです。

10/25 牛久沼周辺ウオーク 25/16km

2014年10月23日 06時00分00秒 | ウオーキング
私も1昨年ロングを歩いたことがあるが自然豊かなコースである。今週末は天気も良さそうなのでゆっくり自然を楽しみながら歩いてみてはどうだろう。

CWAニュースから紹介する。

主催;東葛ウオーキングクラブ 090-3345-8750(古宮)
日時:10月25日(土)9~10時自由歩行
集合:佐貫第四児童公園(JR常磐線佐貫駅徒歩4分)
参加費:CWA加盟団体無料・その他300円
解散:16時頃までゴール受付け 佐貫第四児童公園
コース:金龍寺~牛久城跡前~アヤメ園~新地の桜並木~つくば運動公園~泊崎の大師~細見橋~文巻橋~佐貫第四児童公園
〇みどころ雄大に広がる牛久沼の、周辺に見られる自然の中を、時間の許す限りのんびりウオークを楽しんでいただきます。

10/25 第70回さわやかウオーク 「秋色の深まった、成田の緑道を歩き、成田山公園から新勝寺を巡る」

2014年10月22日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会
船橋歩こう会が主催する例会が今週末に成田で、珍しく自由歩行で行われる。
14kmの歩行距離に成田まで行くのを躊躇されるむきもあるかも知れない。紅葉にはまだ早いと思うがウオーキングにはベストな季節である。

開催日:10月25日(土)
集合:公津の杜駅前広場(京成公津の杜駅)
スタート受付:9~10時
距離:14km(自由歩行)
参加費:無料
ゴール受付:11~15時 成田山新勝寺(JR/京成成田駅10分)
コース:公津の杜駅前広場~印東体育館~引地近隣公園~赤坂地区公園~松の下近隣公園~~中台運動公園~成田山公園~成田山新勝寺
みどころ:秋色の深まった成田の緑道を歩き、成田山公園から新勝寺を巡ります。

膝痛とコンドロイチン(9) 1年服用レポート

2014年10月21日 06時00分00秒 | 肩関節トラブル

↑コンドロイチンZ

今回は私的コンドロイチン服用1年間のレポートである。
【症状】
●当初、右膝の皿の下の部位がビリッとした激痛と膝を動かせなかった、
●現在は膝の「ねじれ」や15km程度以上のウォーキングやアップダウンがきついところで痛みや違和感がまだ残っている。通常の歩行や10km程度のウォーキングでは問題がないが膝を深く曲げる動作は膝の診断は「変形性膝関節症」である。

【治療】
●その後も月に1~2回程度、整形外科でヒアルロン酸注射を受けている。

【運動】
●10km程度のウォーキング例会で、時速6km以下であれば大きな支障はないがアップダウンがきついところは膝に違和感を感じる。また、15km程度以上の距離になると軽い違和感が出始める。

【コンドロイチンの服用】
●4ヶ月目から「コンドロイチンz錠」に変更した。1錠当たり400mgを1日4錠1600mg服用している。
●医師からコンドロイチンの服用は費用対効果性が低く勧められていない。

【感想】
●コンドロイチンZ錠の服用1年になるが膝及び肩・腕痛に対して回復の自覚はない。また、コンドロイチンZSからZにしたが服用増量後の効果もはっきりしない。
●激烈な痛みは軽減されているがコンドロイチン効果か、整形外科等での治療効果か、自然治癒か、はたまた合併による効果か定かでない。
●コンドロイチンZ錠は半月分しか残っていないが切れた時点で中止して様子を見ることにする。

2014年南総里見まつり(10/18)

2014年10月19日 06時00分00秒 | 日本の祭り

↑2014年の館山「南総里見まつり」

今年の「南総里見まつり」は快晴に恵まれた。今年は10月18日(土)の1日開催だけだったが夕方、会場の北条海岸に出掛けた。16時には武者修行は済んでいたが、山車・神輿が海岸通りに繰り出していた。昨年も見ごたえのある館山の祭りだ。
只、山車を引っ張っているとき倒れた人がいて怪我人が出た模様だった。
この祭りで今年の館山の祭りは終わりである。
昨年の里見祭りの模様は2013年10月22~23日のこのブログでも紹介しているので興味のある方はご覧あれ。



















100名城めぐり (26城目登城) 八王子城

2014年10月17日 06時00分00秒 | 日本100名城

↑八王子城趾
10月11日(土)、武田氏館、甲府城に続いて3城目として八王子城跡を訪れた。
今回は本丸まで登るのが40分かかるとのことで諦め、登るのは次回にする。
八王子の山奥にこんな城があるのを知らなかった。八王子城は北条氏の小田原城の出城である。戦国の時代には防御・守備とは言え、山奥の山に城を築くのは思い意味合いがあったのだろう。現代においては治世、経済、交易、交通などのなどの観点から築く位置は変わるに違いない。
八王子は比較的に近いので本丸に登ってみたい。


↑八王子城趾とその管理事務所

↑八王子城跡全景図

↑本丸方面へ

↑ここから本丸まで片道40分