「ウォーキング三昧」in 滋賀

「ウォーキング三昧」は2013年3月以来発信して来ましたが2019年5月1日、「スローライフ滋賀」に移行しました。

船橋歩こう会 2013年年忘れウオーク(12/30)

2013年12月31日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会

↑谷津干潟コースを一緒に歩いたみなさん(太宰治の夾竹桃の前で)
12/13と12/29のブログで紹介した船橋歩こう会恒例の年忘れウオークに参加した。
千葉県内の歩こう会では年内最後の例会である。
昨年はみぞれが降る寒い日で足の具合が不調で参加を見送ったが2014年の年明けから仕事で房総に戻る私にとっても文字通り2013年歩き止めのウォーキングだ。
この例会のコースは船橋歩こう会の3つのイヤーラウンドコースを任意に選択して歩き慣れたコースであるが今年は5月以降南房総に赴任しているので多く歩けていない。2013年は赴任する前の分が大半だが40回程度だろうか。
朝8時20分にJR船橋駅北口に到着。見慣れた船歩の役員さんに挨拶と御礼を述べ出発。
早速、谷津干潟コース(12km)から歩き始めた。歩友は15分くらい前にスタートしたと聞いたが追いついたのは結局、谷津干潟だった、
途中、船橋大神宮では2014年元旦から仕事なので一足早くお参りを済ませてきた。
お馴染みの皆さんと一緒に船橋駅に着き、ついでには中山法華経寺コースを駆け足で廻り、船橋駅付近のサイゼリアで2時間ばかり反省会。久しぶりに歩友と沢山しゃべり楽しい年忘れウオークの1日であった。
師走の多忙な中、お世話頂いた船橋歩こう会の役員さんには感謝を申し上げる。
2014年も皆さんによって良き年でありますように。


↑朝早くからJR船橋駅北口で受付の船橋歩こう会の役員さん

↑正月準備が整い一足早く初詣してきた船橋大神宮本殿

↑京成谷津駅で会った船橋歩こう会のKさん(日増しに健脚度が上がっています)
   
↑綺麗な谷津干潟(クリックすれば大きくなります)

↑ゴールで反省会!

2013年千葉県最後のウォーキング例会

2013年12月29日 17時18分26秒 | 船橋歩こう会
明日12月30日(月)は文字通り年内最後のウォーキング例会である船橋歩こう会主催の「年の瀬の船橋市内を歩き納め」がある。(12/13のブログで詳しく照会済み)
年末休暇のため12/28に船橋の自宅に帰ってきたが運悪く新年早々から仕事でまた南房総に戻る。しかし、明日は今のところ参加の予定で、私にとっても文字通り今年最後のウォーキングとなるだろう。
また、久しぶりに何人かの船歩の歩友と会えるのを楽しみにしている。受付は8時から12時までで一斉スタート方式ではなく各自自由に五月雨式に開始となる。スタート時間、3コースの自由選択なので例え参加していてもすれ違いになる可能性はある。

開催日:12月30日(月)
受付時間:8時~12時自由歩行、終了時間:JR船橋駅北口15時まで
集合場所:JR船橋駅北口
距離:12km(谷津干潟コース)、14km(運動公園コース或いは中山法華経寺コース)、26km(谷津干潟コース+運動公園コースか、中山法華経寺コース)、28km(運動公園コース+中山法華経寺コース)、40km(谷津干潟コース+運動公園コース+中山法華経寺コース)
参加費:船歩会員無料、その他200円
注意:3つのコースを時間の許す限り何回でもOK。しかし、IVVの回数認定は何周しようとも1回。(IVV距離認定は12、26、28、40kmの4種類)

肩・腕・膝痛であらためて気づくウォーキングの些細

2013年12月27日 06時00分00秒 | ウオーキング
右肩の痛みと右膝の痛みのダブル不調が続いているがこの間、色んなことを感じる。

1.長距離ウォーキングには、長時間手を下げたままでは歩かない。
・ロングウオークの場合、少なくとも時々、腕を90度に曲げた形の腕振りも入れること。腕を曲げ、肘を後ろに引くようにする。
・腕を振ると肩胛骨の動きがよくなり、ステップの回転数も多くなりウォーキング速度も上がる。

2.ステップは自然につま先を上げ、踵から足裏を下ろし、足指で軽やかにキックする。
・正しい姿勢が基本中の基本。
・膝は曲げたまたまでステップしない。これが結果的にも膝に負担を掛けない。
・つま先が下がるとつまずきの元になる。
・前屈みはつま先が下がりやすい。

3.歩幅はやや広めが良い。
・ぱたぱたした歩き方は止める。
・腕を振ると歩幅は広くなる。

4.手の膨れ防止のため、手袋着用も効果あり。
・ロングウオークで手を下げて歩くと血が下がり血流が悪くなる。
・冬場の寒さ対策とは別に効果有り。



南房総館山 古びた個人民家温泉「正木温泉」の試し風呂

2013年12月25日 06時00分00秒 | 千葉ライフ

12月22日(日)のブログで紹介した「正木温泉」の風呂を試しに12/22の夜、再度訪ねてみた。
オーナーの高梨さんがほぼボランティア的にやっている個人温泉で古い風呂が3つあった。今回通された1つは5人くらい入れる風呂で薄茶色の湯で少しヌメッとした感じである。鉱泉・冷泉なので温めている。湯温は40度くらいだと思ったが30分程度暖まった。何時間でもOKと言われたがこれ以上は無理と感じ上がったが家に帰って来ても体がずっと冷えなかった。
入浴料はこの時期特別で400円だったが灯油高騰で通常は650円とか。
効能は他の温泉とほぼ同様だと思う。煮沸すれば飲めると言うのでペットボトル2本頂いてきた。オーナー曰く、続ければ病気に効果があると言っていた。
何せ超ひなびた個人温泉で普通の温泉のイメージではない。美観、設備等に違和感がある方には向かないと思われるのでご注意を。私はかまわないのでまた行って見るつもりだ。
正木温泉は年中無休であるが夜は20時までくらいとか。(0470-27-4614)








↑超ひなびた個人温泉

↑オーナーの高梨さん

南房総ウォーキング 安房鴨川から江見(国道128号線)(12km)(その2)

2013年12月24日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

↑南房総国定公園「鴨川松島」
12月22日(日)は安房鴨川から和田浦まで歩く予定だったが途中仕事のコール呼び出しがあったので和田浦手前の江見までになってしまった。
今回のブログ「その2」は鴨川松島から江見までのウォーキングを書く。
とにかく鴨川から江見までの海岸ウオークは目が飽きることがない。海岸の岩と波と波打ちの音、海風と潮騒の臭い、青い空。。。。。。
海岸と目と鼻の先の島「仁右衛門島」に興味を感じたが今回は先を急いだ。海岸では漁師が伊勢海老捕りの網を染めていた。通常はナイロン網だが日本ではここだけは今なお木綿の網を使い、漁場を痛めないようにしている。
途中に鴨川オーシャンパークがあったが安房白浜フラワーパークに似ている。
鴨川から江見まで12kmだったが風景が良く短く感じた。
これで房総半島の館山からぐるっと南房総の海岸沿いを鴨川まで歩いたことになる。
次は安房小湊、勝浦を目指すことになろう。また南房総内房線を君津、木更津方面と山間部の道ウオークが残っている。特に山間部は交通便が良くないので思うように歩くのは難しい。

下の小さな写真をクリックすれば大きくなります。


↑南房総国定公園「鴨川松島」の海岸

↑海岸沿うJR内房線の鉄橋

↑JR太海(ふとみ)駅付近までやってきました

↑仁右衛門島入口まで到着
   
↑仁右衛門島へゴー

↑目の鼻の先の仁右衛門島には船で行く(但し、今回は先を急いだので行かなかった。次回にしよう)

↑染めている伊勢海老用の木綿の網
   
↑鴨川オーシャンパーク(南房総では年明け位から花摘みができるだろう)
  
↑太海から江見の見事な海岸

↑鴨川道の駅まで1kmまで来ました
   
↑綺麗な海岸、飽きない光景

↑江見手前の小さな漁港

↑道の駅鴨川「鴨川オーシャンパーク」

↑江見の国道沿いの船型民宿

↑今回のゴールJR内房線江見駅(安房鴨川から12km)



南房総ウォーキング 安房鴨川から江見(国道128号線)(12km)(その1)

2013年12月23日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

↑鴨川の波打つ海岸で釣りを楽しむ人々
12月22日(日)は館山からJR内房線で安房鴨川に降り立ち、安房鴨川ー太海(ふとみ)ー江見ー和田浦に向かって南進した。
観光地の鴨川なのでJR鴨川駅は特急も止まるのでもっと大きいかと思っていたが予想に反してこじんまりしたものだった。やはり車で来る人が多いのだろう。
この日は絶好の天候と風光明媚な海岸の景色と青い海の色は素晴らしかった。日頃、千倉の海岸を見ているが鴨川の海岸が勝るのだろうか、旅館や民宿の数も圧倒している。
順調良くウォーキングしていたが江見手前に差し掛かったとき、携帯に仕事の呼び出しコールが入り急いでJR江見駅に向かった。駅に着いたがタクシーはなく鴨川からタクシーを呼んで職場へ駆けつけた。よって今回のウォーキングは和田浦の1駅手前の江見で終了した。
鴨川松島から江見までの綺麗な海岸は「その2」に続く。

下の小さな写真はクリックすれば大きくなります。


↑JR安房鴨川駅
  
↑安房駅w出て千倉方面、旧道で南進
  
↑旧道にある立派な神社



↑やっと鴨川の海岸が見えた!(綺麗な海岸も電線が邪魔!)



↑南房総国定公園「鴨川松島」(どうりで綺麗な海岸、納得!)

南房総ぶらり一人ウォーキング 「那古・三好田園」ウォーキング(12km)

2013年12月22日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

↑館山鶴谷八幡宮を右手にスタート
12月21日(土)、友人に書いて貰った地図を片手に「那古・三好田園ウォーキング」に出掛けた。館山の海岸側(西側)は度々歩いているが東側の田園方面はまだ多く歩いていない。特に三好方面などの南房総の中部はこれからである。まず手始めに三好方面の近回りから始めることにした。
那古方面のウォーキングは25/25-26のブログでは「那古寺と崖観音ウォーキング」で紹介している。今回は那古寺の手前を右折しバイパスを直進して東進。知人から聞いていた田舎の温泉を探しに三好方面に進むと「神河鉱泉」の看板があった。これがそうか分からなかったが先に進む。ついに見つけた「正木温泉」がそれだった。中は見なかったが温泉は個人の民家でオーナーが出てこられたので暫く話した。40年以上前見つけた鉱泉から自分一人で泉からタンクで運んで来るのだ。採算はないと言う。
下着とタオルを持っていなかったし、場所が分かったので車で個人温泉に行こう。三好方面は田園しかないが今回のウォーキングは手始めだったので次回以降、もっと深く先に行きたいと思う。


↑今日も見える自宅からの大きな富士山

↑那古寺方面途中で見つけた菜の花畑(南房総では1月になれば花摘みができる)

↑那古寺(板東33観音巡りの結願寺)を右折

↑バイパスを三好方面へ直進(左折すれば富浦インターチェンジ)

↑知人から聞いた「神河鉱泉」方面へ左折(どんなところかわからないが。。)

↑途中の田園





↑個人でやっている「正木温泉」とオーナー



↑田園風景





↑バイパスまで帰ってきた

↑鶴谷八幡宮に戻ってきた



↑マキの道と安房高校



CWA佐原から江戸へ110km 第13回忠敬江戸入りフォーデーウオーク(2014年1/23~1/26)

2013年12月21日 06時00分00秒 | ウオーキング
恒例のCWA主催の「忠敬江戸入りフォーデーウオーク」が2014年1月23日(木)から1月26日(日)と近づいてきた。
4日間連続のウォーキングは珍しい。
私は2013年第12回忠敬江戸入りフォーデーウオークの131kmを完歩しているが2014年は仕事の制約があって参加することは出来ない。
このウォーキングは自由歩行(131km)団体歩行(62km)の2つの部門に分かれている。
初日のスタートは佐原駅が9時頃となり、JRの佐原駅着の本数と時刻の関係でスタート時間ぎりぎりの電車で行ったことを思い出す。遠路から参加の方はどこかで前泊など時刻には要注意である。
このウォーキングは伊能忠敬のネーミングが良いのか遠くから熱心な参加者もある。
また4日間連続なので体調管理も重要であり、距離も130kmと達成感を味わえる。
ロング部門で4日目の距離調整をするためか、確か3-4km程度深川富岡八幡宮近くで遠回りのコース設定になっていた。しかし、参加経験者はショートカットコースを知っておりゴールでは自分より後だった人が先に到着しているなどの光景もあった。
ゴール後、任意で深川富岡八幡宮では完歩パーティがあったがロングの自由歩行の大半が14時頃には到着しているのに団体歩行の到着は15時頃と待たされるスケジュールだった。私も待つのが嫌で参加を見送ったが逆の時刻配分が良かったのではないかと思ったことがあった。
健脚の方は是非ロングの部門に参加、団体の部門もみんなでゴール達成は格別だろう。
次に参加する機会があれば今度は距離は短くなろうが4日間の団体コースをみんなで達成する喜びを味わいたいと思う。

船橋歩こう会 2014年の例会スケジュール

2013年12月20日 06時00分00秒 | 船橋歩こう会
船橋歩こう会の「2014年の例会スケジュール」が固まったと会報で報じているので紹介する。
ただ、2014年は真夏の7月例会は中止となっているが例年通り盛り沢山の例会でさぞ役員さんは忙しかろうと思う。
また、船歩だけでなく各歩こう会の役員の皆様の献身的な努力には深い敬意と感謝をしたい。

1月11日(土) 初詣W
1月18日(土) 第43回健康ハイク*
2月16日(日) 第25回総会W
2月22日(土) 第44回健康ハイク*
3月22日(土) 第25回江戸川チャレンジ
3月30日(日) お花見W
4月12日(土) 第68回さわやかW
4月19日(土) 第45回健康ハイク*
5月18日(日) 創立25周年記念W
5月25日(日) 池波正太郎を歩く パートII
6月14日(土) 第69回さわやかW
8月10日(日)ラジオ体操W
9月13日(土)500選
9月27日(土)第46回健康ハイク*
10月18日(土)第13回成田道中膝栗毛1日目
10月19日(日)第13回成田道中膝栗毛2日目
10月25日(土)第70回さわやかW
11月 9日(日)池波正太郎を歩く パートIII
11月29日(土)第47回健康ハイク*
12月13日(土)納会W
12月30日(火)年忘れW
(注)*は新京成への協力事業。



師走の館山北条日没散歩

2013年12月18日 06時00分00秒 | 南房総ウォーク

↑2013年師走の日没直前の館山北条海岸

師走の休日、館山の日没時間を確かめた上で北条海岸の日没を見るため16時過ぎに家を出た。寒波で寒さと強風が吹く北条海岸だったので人影もまばら。
館山湾から見る富士山や夕焼けは1月になると美しく良く見えると言う。多分、空気が澄むのだろう。
1月26日(土)の館山若潮マラソンにはまた北条海岸の海沿いの道を歩いて行こうと思う。
正月にはご来光は千倉で、日没は館山で見てみよう。








↑日没直前の北条海岸(館山航空隊方面)



↑館山湾から見る日没後の富士山

↑鶴谷八幡神宮(お正月には初詣で賑わうのだろう)

↑自宅に戻り窓から見る富士山