あれやらこれやら いろいろ沖縄

沖縄に住み30数年の県外居住者が見た沖縄の生活や人情・自然や文化、観光。「あれやらこれやら」気ままに。

沖縄の季節~沖縄本島・本部町伊豆味の「あじさい園~

2015年05月25日 14時41分44秒 | Weblog
 27年5月21日の地元民放で伊豆味の「あじさい園」が見頃との報道があった。翌日、昼過ぎに伊豆味に向った。
沖縄の梅雨は入ったばかり。この日は運よく、小雨であった。
満開時期で、これから日毎に花は少なくなっていくだろう。
往復のルートは恩納村58号線を利用した。時間的な問題もあるだろうが、自動車道と30分くらいしか変らなかった。観光ルートなら58号線がいい、と実感した。
<全ての画像は、画像をクリックすると大きな画面になる>






 6月の初めから咲き始めたあじさい。
今は90歳を越える女性が、数十年の長い年月をかけてコツコツと作り上げたものである。
この日は平日に喪関わらず、お婆やお爺たちをはじめ、若い女性達で賑わっていた。
 あじさい群生の間に咲く見慣れぬ花々が特に印象的であった。
特に、見慣れた「野ボタン」には驚かされた。
20代後半の頃だったか、店頭でふと見つけた「野ボタン」の鉢植えを買い、自宅の庭で、長い間育てていた。
冬の合間は霜や雪を避けて部屋に入れ、大切に育てていた。
沖縄では潅木のように大きくなっていたのだ。



 順路でみつけたこの花はなんというのだろうか。
生き物の目玉のように見え、一瞬ぎょっとした。



 山あいの園の周囲の山々にはいろいろな植物が目に入る。
「いじゅ(伊集)」の花。
石川を過ぎた辺りから、自動車道の左右にも、山々にも目につく。
「いじゅ」が咲くといよいよ梅雨入り入りだと云われている。



 季節の木ではないが、「ヘゴ」は伐採や採取は禁じられている貴重な植物。
この辺りの山野では至るところで見ることができる。



 あじさいの種類は多くはないが、それだけに野趣があっていい。
沖縄本島・本部町伊豆味 あじさい園




 5月23日土曜、娘ほどの歳が違う二十数年前の後輩が、訪ねてきてくれた。
「ダーリンと一緒よ」というから、沖縄の魚をと思っていたが沖縄の豚「アグー」の特上のしゃぶしゃぶにした。
ホテルで待ち合わせ。
やがて、彼女の後からエレベーターを下りて来た「ダーリン」をみてびっくりした。
30年近く前まで一緒に仕事した仲間であった。
「この野郎!」
これが最初に出た言葉だった。
照れた彼と彼女の笑顔が印象的であった。
その夜は、よく食べ、よく飲み、語り、唄い楽しい一夜を過ごした。
痛飲した。
 翌日、くたくたになった身体を起こすこともままならず、怠惰な一日を過ごす事になった。
今朝、爽快な気分で目覚めた。大雨、雷などの注意報が出ていたが、梅雨明け間近と思うほどの青空が拡がっていた。



ブロググランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。