goo blog サービス終了のお知らせ 

のらのら

『No Running No Life』を合言葉に集まったいつも走っている人やたまにしか走らない人たちの集団。

おもろいでんなぁ大阪マラソン(セル修)

2019年12月27日 | セル修レース記
いつも大阪マラソンは落選なのであまり期待せずエントリーしたら今回は見事当選 第9回大会にしてようやく2回目の当選でした けど、奈良マラソンと2週連続になるのでファンラン気分で走ろうと思って挑んだレースとなりました ・・・・・・まぁそれがかえって良かったのか、いい走りができたレースです タイム:3時間27分17分 ここ最近の練習量で考えて、しかもファンラン気分で挑んでも余裕でサブ3.5 . . . 本文を読む

タイムは良くないのに気持ち良く走れた淀川ハーフ2019(セル修)

2019年11月07日 | セル修レース記
恒例の秋のレースである淀川ハーフ。 時期的にはまだそんなにタイムが出るレースではなく、どちらかと言えばこれから始まるフルマラソンシーズンに向けて気合を入れることに重点を置いたレースである。 とは言ってもやはりここまでの練習がどうだったかを知る上で大切なレースとも言える。 ここ4か月の走行距離は  7月155km  8月182km  9月100km 10月176km   計643km . . . 本文を読む

はじめてDNFしたフェアリートレイル2019のスーパーロングコース(セル修)

2019年07月17日 | セル修レース記
残念ではありましたが、今回のフェアリーはDNFです 簡単にまとめておきます。 【レース前日】 ・14時頃山田のマクドおなかいっぱいになって夜ご飯に影響 ・車は山荘くつきに停める(宿泊客だから) ・17時頃にお風呂、その後晩ごはん ・ブラタモリ阿蘇編を見て寝る 【スタート前】 ・隣りの部屋がうるさくて4時起床(予定は5時) ・ソフトフラスク破れてて、ペットボトルを . . . 本文を読む

今年も水都大阪70kmを走った(セル修)

2019年05月21日 | セル修レース記
あっという間にレースから1か月が経過しました 書かないとあかんと思いながらもなんか書く気にならなくて・・・ だってここで書いても読むのはがんちゃんだけそのがんちゃんには口頭でレース報告をすでにしているのでここでの記事に意味があるのかと自問自答する日々 いや、記録を残すことが大切です それにこれまで続けてきたことを止めるわけにはいきません ということで書き残します 【レース前】 . . . 本文を読む

6位だぞ!箕面マラソン!(セル修)

2019年03月28日 | セル修レース記
こないだの撃沈した泉州マラソンは20kmでバテたけど、今回の箕面止々呂美・森町マラソンは3kmの部に出場 バテる心配はない ということでレース記にいきます 3kmなので短編です。 スタートは中学校のグランド。 小中高生にまじってスタート このレースは箕面森町の住宅街を走るのであるが、これが全部坂道なので3kmといっても河川敷を走るよりは過酷であるのは覚悟していた。 けど、校 . . . 本文を読む

撃沈してきたよ泉州国際2019(セル修)

2019年03月04日 | セル修レース記
いつもならまた次のレース前に読み直せるようにレース記をまとめるのですが、今回はそんな気分じゃありません だから最初に簡単に言うときますと・・・練習不足が原因で20km過ぎから失速して撃沈したレースです。 タイムは3時間39分1秒(昨年よりも26分遅い) もうこの時点でここから先のレース記を書く気になりませんけど、これまで続けてきた習慣を途絶えさすのは嫌だからちゃんと書きます 【レー . . . 本文を読む

大阪ハーフは長居公園が長い(セル修)

2019年02月15日 | セル修レース記
1月27日にあったレースからもうすぐ3週間・・・ブログの更新が遅いのはレースタイムも遅かったからです。 昨年ベストを更新した大阪ハーフも今年は撃沈レースでした タイムは1:31:37(昨年は1:28:18だったので3分以上遅くなった) このところ練習不足なのでマラソンは努力を裏切らない競技であるということを考えると当然の結果です。 練習不足を補うための武器として噂のナイキのズームフ . . . 本文を読む

現状の状態を考えるとまあこんなもんでしょ万博クロカン2018(セル修)

2018年12月23日 | セル修レース記
9年連続9回目の万博クロカンを今年も走ってきました。 今年は42:36でした。 昨年よりもタイムは落ちました。 仕方ないです。 練習できていません。 奈良マラソン前夜に急性胃炎を発症 そっから3日間ほどはあまり食べることもできず、、、それ以降は食事は普通に食べられるけど、体調が万全ではなく、まともな練習はできていません。 マラソンにまぐれはないです これまでの経験値も大切ですが . . . 本文を読む

なんも言えねぇ~淀川ハーフ2018

2018年11月26日 | セル修レース記
タイムから言います。 1時間34分15秒 昨年の1時間31分49秒という平凡タイムよりも2分半ぐらい遅かった今回のタイム、、、 遅っ!! こりゃあかんわ~ 今年は2月の泉州国際以来レースに出ていないうえに5月164km、6月36km、7月142km、8月145km、9月78kmと全然走れていなくて、10月にようやく206km走ったけど、完全なる練習不足 . . . 本文を読む

2018年の勝負レース『泉州国際マラソン』(セル修)

2018年02月28日 | セル修レース記
2年前の別大マラソンで出した3:13:43を更新するというのが今回のレース目標 この半年の練習不足を考えると2年前の記録より速くというのは厳しい気もしたけど、先日の大阪ハーフで自己ベスト更新したから、この目標は当然かな。 厳しいかなという気持ちとなんかイケそうな気がするという微妙な気持ちで変に緊張もなく挑めたレースでした。 結果は・・・ ということで早速レース記いっときます 【 . . . 本文を読む