銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

「あをによし」の謎がとけました

2022年08月21日 | のほほん同志Aの日常

このたび添乗がまわってきたのは、「あをによし」
近鉄でデビューした話題の特急「あをによし」に乗って、京都へ行くというもの。



慣れない京都です。
前々日には迷路と化した京都駅のなかで迷子になる夢まで見て、
ちょっとびびりながら迎えた当日。

まずは大阪難波駅から、とりあえず無事、電車に乗りこんでほっと一安心。
4両の車両に、座席数はわずか68席。
チケットが争奪戦となるのも、ムリありません。

広々ゆったりシートに身をうずめ、そこで、あれ…?となりました。
あをによし、あをによし…。
あをによし、って、たしか奈良の枕詞じゃなかったっけ?

なんで、大阪から京都へ行く電車なのに、「あをによし」なんだろう??
奈良、関係ないやん。

その疑問は、すぐに解けました。
なぜなら、車掌さんのアナウンスで、
「次の停車駅は やまとさいだいじー」と聞こえたから。

え? 大和西大寺ってたしかあの場所、奈良のはず…と思っていたら、
景色は平城宮跡、朱雀門、そして、、。

この日、知ったこと。
イコール、乗るまで知らなかったこと。
「あをによし」は、大阪難波→奈良→京都 とつなぐ電車でした。
そして、奈良と京都が、案外、近いということも。

さて、この日、いちばん記憶に残ったことといえば、あるお客様の発したひとこと。
お話しするなかで、あちこちお出かけの多忙ぶりに驚くと、

「知らないというのは、イヤなんです」

そうはっきり仰いました。

・・・かっこいい!

ほんと、この年になっても知らないことばかり。
まぁ、世界がとても複雑に成りたっている以上、それはやむをえないとしても、
知らないでよしとしてしまうのは、恥ずかしいし、カッコ悪いし、もったいない。

と反省し、そのあとの鉄道博物館で、しっかり勉強してきました。





この日は、貨物車両が到着したということで、このフィーバーぶり。

それにしても、大量輸送を大きな武器として発達した歴史をもつ鉄道が、
今や「あをによし」は、「席数を可能な限り減らしたゆったり感」が売り物。

時代は、変わりました。


■奈良の世界遺産、唐招提寺の観月祭■

9/10(土)  の日帰りバスツアー

奈良割キャンペーンの対象となります!

ぜひ、お得にお出かけください。

*********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
********************************************

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする