goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

高野山で、私も考えた

2015年10月31日 | ワクワクYのきらら☆

高野山にいってきました。

おなじみ「天空列車こうや」に乗って。

美しい渓谷の紅葉を愛でながらの列車旅。

実は今まで、高野山や四国に行かせていただいて、

ありがたいと思ったことは一度もありません。

なぜなら、添乗員として朱印を押してもらうために

通っていただけだからです。

お仕事なので仕方ありません。

みなさんと一緒にお経をしっかりとあげたこともありませんし。

先達さんのお話もじっくり聞いたことがありませんし。

ですから、正直な話、一度も神聖な気持ちにはなれませんでした。

ところ、今回は朱印帳は2冊のみ!

急ぎ朱印を済ませ、一緒にガイドさんと合流しました。

すると、大変こころに響くお話が聞けました。

とくに、私の中で弾けたお話。

それは、五感。

目鼻口耳肌。

さっと吹き抜けた風を頬で感じたり、その土地の香りを嗅ぐ。

自分の目と鼻と口と耳、そして肌で。


どんなことも一つの感覚で感じるのではなく、

五感すべて研ぎ澄まして

感じること、

そこから見えてくる世界は一つではない、そんなお話でした。

 

私はこれからも旅を続けて行こうと、思います。

五感をフル回転にして、、

私が知らないあまりに沢山の世界を見るために。

 

※霜月便り、発送しました!

来年の旅作りのために、旅のリクエストカードを同封しております。

ぜひ、ご協力ください!

投函期日11/30まで、よろしくお願いします。

*************************************

貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  

************************************

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸コンチェルトの笑顔

2015年10月15日 | ワクワクYのきらら☆

今日は神戸クルーズ・コンチェルトのお話です。

銀のステッキ旅行でも2回続けてご案内となりました。

神戸港のモザイク前に大きな船が止まっています。

それはまるで、神戸のシンボルの大きな一部かのようです。

実はこの船、車椅子も乗船できるのです!

船だからエレベーターはないし、、車いすは無理?

いえいえ、船内のスタッフの方が4人がかりで

車椅子の四方を持って担ぎあげてくれます。

お神輿みたい!?

親切なスタッフに甘えましょう!

「いらっしゃいませ、ようこそ」とみなさん優しい笑顔です。

船は、神戸ハーバーランドを出発し明石海峡大橋手前で旋回。

川崎重工や三菱のドッグ、神戸空港などを眺めながら、お食事会は始まります。

 

お天気は快晴。

神戸の町並みを見渡しながら、美味しい中華料理をいただきます。

さて、ここでひとつ問題がありました。

 

今回、車椅子利用の方とご一緒させていただいたということは、

よりきめ細やかな配慮が必要でした。

つい、足元ばかりに注意がいきましたが、、、

食事にも配慮が必要でした。

例えば、アレルギーや食材の柔らかさなど。

いつもの調子でワイワイ楽しくいただいていましたが、

後のアンケートで、

「私には、少し食べにくかった」とありました。

 

ご高齢の方、ましてや障害のある方の外出は、まさに非日常。

大きな変化の1日です。

些細なことが大事です。

今後、食事も含め、個々のご要望にきめ細やかにこたえていくのも

このラヒホ企画の必要性かもしれません。

 

船内には常に穏やかな音楽が流れています。

海の青と、秋空の雲と、皆さまの笑顔、

これがなりよりも嬉しかった。

そして、船上のスタッフの笑顔にも助けられました。

 

何もしない、ただ海を眺めているだけでも優雅な船旅というものが、

いかに贅沢か、少しだけわかったような気がします。

また、季節をかえて、ご案内したいと思いました。

 

秋が深まってきておりますが、皆さまお身体ご自愛くださいね。

ありがとうございました。


→10月の日帰りバス旅行はこちら

*************************************

貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  

************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、銀のステッキの秋の風

2015年10月05日 | ワクワクYのきらら☆

皆さま、秋ですね!

すっかり朝夕は寒く感じられます。

さてさて、このたび銀のステッキにも

季節が変わったように玄関から、すうっと入ってきました。

秋の風。

そうです。

私の唯一の同期が産休明けから戻ってきました。

それは、母親という優しい風でした。

その風は、また銀のステッキに新たな幸せを運んできてくれそうです。

おかえりなさい。

そして、待ってました。

 

また賑やかになりそうです。

 

皆さま、くれぐれもお風邪など引かれませんように。

お身体ご自愛くださいね。

 

《お知らせ》

宝塚歌劇 新源氏物語

残席あります!

食事付きセットプランで10月9日(金)にご案内です。

ぜひ、ご一緒ください。
 → ツアーのご案内はコチラ

*************************************

貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  

************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー大学で学んだのは・・・私でした

2015年09月29日 | ワクワクYのきらら☆

川西市の、あるシルバー大学の皆様と館外学習へ同行させてもらいました。

今年は戦後70周年を迎え、それに合わせて、

昨日リニューアルオープンしたばかりの

京都府舞鶴市の『舞鶴引揚記念館』を訪れました。

戦後のシベリア抑留や引き揚げに関する資料を所蔵していて、
 
資料の一部は、ユネスコの「記憶遺産」の候補にもなっていました。
 
 
岸壁の母に、涙する人も。
初めて訪ねた私自身も心を揺さぶられました。


参加者の方の中には、当時の記憶が残る世代の方々もいらして

私などが想像を超えるようなたいへんなご苦労をされてこられたようです。


各々が思い入れのあるこの場所で、

今日も熱心に勉強に励んでおられました。


私は戦争を知らない平和ボケをしている世代です。

しかし、同時に平和学習世代でもあります。

修学旅行の行く先といえば、小中学校共に広島と長崎でした。


当時は、

「ひとつ上の先輩までは東京ディズニーランドだったのに!」

「なんで私たちは・・・」

恨み節ひとつもと、ガックリしていましたが、

今となれば、あの経験は貴重な機会だったと思えます。


私たちの世代は戦争は知らずとも、

これまでご苦労をしてこられた方々のおかげで

海外は身近となり、グローバル世代の一員となったのです。

そう、思います。


今度は私たちが日本から世界へ平和を発信する世代となれますように・・・

 

思いがけず、貸切り旅行で、

私自身が学習させていただくことに、、、

 

本日は、学び多い旅となりました。

ありがとうございました。

 

さて、これは、何でしょうか?

 

《お知らせ》

宝塚歌劇 新源氏物語

食事付きセットプランで10月9日(金)にご案内がございます。

ぜひ、ご一緒ください。
 → ツアーのご案内はコチラ

*************************************

貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  

************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は涼しかったですね、次は旅ですか?

2015年09月14日 | ワクワクYのきらら☆

今日は旅サロン便りが皆さまのお手元に届くころ。

おかげさまで、たくさんの電話が事務所内に鳴り響きました。

ありがとうございました。

 

こちらの都合ですが、スタッフ2人が、北海道に添乗中にて、

いつも以上にドタバタで、

なかなか電話が通じず、ご迷惑をおかけしました。

お許しください。

さらに、月曜日とあってか、ホテルの営業の方々も

いつも以上に、営業にご来店くださいました。


そんな中、訪問してくださった一人のお客さま。

昨年お会いしたきりだった、

清荒神の駅にある福祉施設のスタッフの方でした。


最初はバスの見積もり依頼だけでしたが、

お宿などの手配も総合的にお願いしたいと

本日仰ってくださいました。

さらに、他のスタッフの貸し切りバスのお客様からも

ご来店が相次ぎ、、、嬉しい悲鳴でした。

 

これは秋のせいですか?

この涼しさが人を呼び寄せてくれたのか、

いきなり皆さんそれぞれが旅モード突入、、、??

いよいよ、行楽シーズン到来ってことですね。

(夏は、少々暇でした、、)

 

皆さんも、やはり敏感に季節を感じて、旅を考えられるのですね。

では、今こそ、旅に出ましょう!

明日も、皆様からの、旅のご相談をお持ちしております。

 

当社への営業の方(業者さん)はスミマセン。

今週は、人出不足で愛想もなく失礼しますので又別の日にでも。

 

※10月のバス旅行は、とにかくバスが足りていません。

貸切バス旅行をご検討の方は、急ぎご相談ください。

よろしくお願い致します。

9月28日 「月輪寺」のコースはコチラ

白洲正子さんも感銘を受けた「石塔寺を訪ねる」ツアーはコチラ

*************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  

************************************




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする