賤ヶ岳サービスエリア

2012年09月18日 | びわます賛歌

 


【ビワマス食品の開発販売】

農商工連携促進法に基づく国の同連携事業認定を受け、長
浜市の食品製造会社など四社と県水産試験場などが協同で
養殖ビワマスを素材にした「ビワマス棒寿司」「ビワマス
昆布巻」燻製品「ビワマススモーク」の新商品三種を開発
したという。9月1日から北陸自動車道賤ヶ岳上りのサー
ビスエリアで販売を始めている。新商品を開発したのは、
(株)三徳(大澤強社長、長浜市余呉町東野)。惣菜加工
などに力を入れていた旧スーパー「サンショップ」が前身
の企業。ビワマス養殖の本格化に伴い、自社の昆布締めす
し加工技術を応用した商品開発を企画。昨年9月に近畿経
済産業局の農商連携事業の認定を受け、県水産試験場、ビ
ワマス養殖に取り組む(株)びわ鮎センター、高島市の「
手づくりスモーク工房杣人(そまびと)」、長浜市の食品
加工業「梅花亭」と連携して三種の商品を開発。



棒寿司は北海道産昆布、淡路島産の藻塩を使い、淡白なビ
ワマスのうまみを最大限に引き出した。昆布巻きは素焼き
と直火の長時間煮込みで味を深めた逸品。燻製は香辛料を
独自の手法でなじませ、ヒッコリーとクルミの薫煙で香り
をつけている。連携認定で事業費の3分の2、最高五年間
で三千万円の補助があり、三徳では新商品で五年間約五千
万円の経済波及効果があると見込んでいるという。


 

  

【エピソード】

賤ヶ岳の戦いでは、佐久間盛政の猛攻にあい、中川清秀は
討死、岩崎山に陣取る高山右近は耐えきれず退却し、木ノ
本は羽柴秀長の陣に逃れるという、因縁浅からぬこの地は
サービスエリアで、ビワマス産品が販売されている。母親の
体調と天気がよければ立ち寄ることを計画しています。



 【脚注及びリンク】
-------------------------------------------------
1.(株)三徳 長浜市余呉町東野
2.ビワマスで3商品開発 三徳など地元企業が連

  近江毎夕新聞、2012.8.29
3.ビワマスの旨み、たっぷり凝縮、滋賀夕刊、
  2012.8.29
4.長浜でビワマスの新商品続々、中日新聞
  2012.8.31
5.ビワマス:新商品、販路拡大へPR 業者連携、県
  内初、毎日新聞
、2012.8.30
6.賤ヶ岳サービスエリア、Wikipedia
7.近江鉄道、賤ヶ岳サービスエリア
8.ヒッコリー、木材図鑑
-------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

post a comment