琵琶湖を取り巻く山々

2010年10月26日 | 滋賀連坐環

 

sequence GIF


「滋賀の百川」の源泉を辿る下調べ
はじめてかなりの時間を使った。山
岳関係の資料はネット上で「登山」
のホームページ化されていて問題な
い。そこで、これを俯瞰し地学的考
察は個別ピーク毎に行うこととして
関連する源泉河川を下ることとした。
問題はフィールドワークは後になる
ので、ここでは「活動日誌」風に綴
ることにする。従って、表題は「□
□水系-△△山」と表記する。

尚、河川源泉に関わりない山地や山
も適時適宜紹介していいきたい。

伊吹山
   

【概要】

滋賀県は、日本の本州の中央に位置
し、若狭湾と伊勢湾の湾入りにより
つくられた最狭部に、縦に卵型に横
たわる。地形は、中央に滋賀県の約
1/6の面積を有する琵琶湖が横たわり、
周囲に野坂・伊吹・鈴鹿・比良・甲
賀の各山地をめぐらした盆地地形で、
琵琶湖を中心に湖東・湖南・湖西・
湖北・甲賀とに地域が区分される。
四方を山地で囲まれた海のない地域
で、福井県(若狭・越前)・岐阜県
(美濃)・三重県(伊勢・伊賀)・
京都府(山城・丹波)と接し、三県
(七国:旧国名)と接する所には三
国岳(塚・山)と称する峰が七箇所
で、合計6百座もあると言われ、山
国の特徴をもつ。

【山岳分布の特徴】

ここでは、8つの山岳ピーク分布区
域とする。

(1)野坂

県の北西部には野坂山地が走り 800
m級の比較的低い地塁山地で、京都
府・福井県と接する三国岳(若狭・
丹波・近江)があり、さらに赤坂山
の北に三国山(近江・若狭・越前)
がある。
  
・野坂山地:駄口・熊川・古屋・饗
 庭野・海津の一部→赤坂山・三重
 嶽・大御影山など
・マキノ高原→海津・今津
・大谷山・
 寒風など

(2)湖北地区

伊吹山地と野坂山地に挟まれた北部
地域で岐阜県・福井県と接する三国
岳(近江・美濃・越前)があり千m
級の山々が連なり、県内では雪の多
い地域。

・湖北山地→板取・中河内・木之本・
 賤ヶ岳・行市山・大岩山など
・伊吹山地北部(美濃川上・近江川
 合)→横山岳・金糞岳・己高山
・伊吹山地西部→竹生島・虎御前山・
 小谷山・山本山・天吉寺山など
・横山丘陵:南浜・長浜→横山・か
 ぶと山・日撫山など

 (3)伊吹

県の北部で、岐阜県との県境に連な
るが伊吹山地。日本百名山にも選定
され滋賀県下最高峰の伊吹山がある。

・伊吹山地:横山・美束・関ヶ原の
 一部→国見岳・ブンゲン・日ノ出
 山
・山東山地:関ヶ原→伊吹山・清滝
 山・岩倉山

(4)鈴鹿

県の南東部に鈴鹿山脈が走る。北鈴
鹿を鞍掛峠で鈴鹿北部・鈴鹿中部に
区分する。北は、関ヶ原の低地で伊
吹山地と限られ南は加太地溝によっ
て、布引山地と限られている。一般
的には、鈴鹿峠を境に、北鈴鹿・南
鈴鹿と呼び分けている。ここでは北
鈴鹿・中鈴鹿・南鈴鹿の3つに区分
けする。
 
▲北鈴鹿 

鞍掛峠より北の範囲を指す。鞍掛峠
の近くには岐阜県・三重県と接する
三国岳(近江・美濃・伊勢)がある。

・鈴鹿山地北部:霊仙山・篠立・彦
 根東部・高宮の一部→霊仙山・御
 池岳・三国岳
・彦根東部山地:彦根東部の一部→
 佐和山・弁天・大洞山
・多賀丘陵:高宮→高取山・八ツ尾山
 青竜山

▲中鈴鹿

鈴鹿峠から鞍掛峠までの範囲。
   
・鈴鹿山地中部:竜ヶ岳・御在所山
 →竜ヶ岳・釈迦ヶ岳・御在所岳
・湖東島状山地→百済寺・押立山・
 白鹿背山・日本コバ
・鈴鹿山地西部:日野東部→綿向山
 竜王山・水谷岳

▲南鈴鹿

鈴鹿峠から南の範囲。旧国名の伊勢・
伊賀・甲賀地域と接する加太三国岳
(近江・伊賀・伊勢)。

・鈴鹿山地南部:土山・伊船→鎌ヶ
 岳・宮越山・猪の鼻ガ岳
・鈴鹿山地最南端部:鈴鹿峠→亀山
 高畑山・那須ヶ原山・油日岳

(5)湖東

県の中央部に位置し、近江盆地の中
心部をなす。高い山はなく、ほとん
ど丘陵

・彦根西部丘陵:彦根西部・能登川
 の一部→荒神山・猪子山
・奥島丘陵:近江八幡・沖島→津田
 山・長命寺山・尾山
・繖丘陵:能登川・八日市の一部→
 繖山・安土山
・八日市丘陵→箕作山・小脇山・瓶
 割山
・日野丘陵:日野西部→雪野山
・三上丘陵/鏡丘陵:野洲→三上山・
 鏡山・菩提寺山

(6)甲賀

鈴鹿山地と比叡山地に挟まれた滋賀
県の南部地域で三重県・京都府と接
する三国塚(近江・山城・伊賀)が
ある。全体的に600m前後の低い山々
が連なり、高原状をなす。

・金勝丘陵/水口丘陵:三雲・水口→
 阿星山・飯道山・竜王山
・甲賀丘陵:甲賀→岩尾山
・信楽高原/笠置山地:信楽・島ヶ原
 →笹ヶ岳・三国塚・高旗山
・田上山地:朝宮・瀬田の一部→太
 神山・矢筈ヶ岳

(7)湖南

県の西南部には比叡山地が京都府と
境を分ける。

・比叡山地:堅田・大原・京都東北
 部→大比叡・八王寺山・三石岳
・醍醐山地:京都東南部・岩間山・
 大平山・音羽山
・栗東丘陵:瀬田・草津→堂山・袴
 腰山・立木山など

(8)湖西

県の西部には比良山地が走り琵琶湖
に向かって急峻な斜面を形成。京都
府(旧二国)・滋賀県と接する三国
岳(丹波・山城・近江、県境から約
0.1km京都寄)がある。

・比良山地:比良山・北小松・勝野・
 饗庭野の一部→武奈ヶ岳・釈迦岳・
 白滝山
・朽木山地:久多・花背→経ヶ岳・
 三国境峰

--------------------------------
※「滋賀の山」のマップ
※「滋賀の山」(ちず丸

   

================================

【追記】

守る会の会員で下記のツアープラ
ニングからの参加者を募ります。
事務局までご連絡下さい。


滋賀の山系と水系を繋ぐフィールド
ツアー(トレッキング)。ただし、
1ピーク周辺日帰りコース。

期間:4月~11月
頻度:原則毎月1回(月1回以上は
   ありません)

================================