野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

定期全員協議会

2019-11-18 00:54:12 | 議会や町の動き
だだ遅れの報告です、(^_^;)
研修やイベントが続き、その上、風邪かアレルギーか分からないけれど怠け病発症中で
ブログ更新するパワーが欠如してました。
とりあえずいつ何があったか書いておかないと自分の備忘録でもあるので、
とても簡単に報告です。

11月14日午前中にありました。
毎月15日前後に開催しています。


・泉井集落センターは9月に契約済みですが、地域住民の皆さんが使いやすく整備するために
 地元協議が遅れていました。そんなこともあり申請手続きが遅れ、1.5ヶ月程度、遅れるそうです。
 3月末完成は厳しいようです。
・同様に上熊井集落センターもスケジュールが遅れています。
・上熊井農産物直売施設建築工事について


随分、工事が進んでいます。


外観はこんな感じになるそうです。

にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こどものひろば」がありますよ

2019-11-16 22:34:40 | みんなのひろば(こどもたちの居場所づくり)

今度の月曜日です。
今宿コミセンでやりますから、みんなおいでよ。


にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんわんひろばが・・・

2019-11-14 01:47:08 | りんりん・わんわんひろば

2ヶ月に1回開催しています。
ワンちゃんを飼っている人、愛犬を亡くした方などいろいろな方が集っています。
ワンちゃんの話、家族の話など井戸端会議しています。
どなたでも歓迎です。
宜しければご参加下さい。

にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時事放談会in鳩山 11月会

2019-11-14 01:21:24 | 平和・憲法、政治一般


月に1回、第2水曜日午後に集まっています。

伊藤真さんの「憲法入門」を少しずつ学んでいます。
本日は『立憲主義と現代国家、法の支配』という項目。
キーワード
・英米法と大陸法
・法の支配 誰だったか法の支配の反語が分からない人がいましたっけ。
盛りあがったのは「教育の義務」について。義務は誰にあるのか、今の現状はどうなっているかなど
意見交換しました。


最近参加した印鑰 智哉さんの「いのちを守る種子の話」、
飯田哲也さんの「世界史的なエネルギオー大変革と地域・市民の役割」
について、簡単に報告しました。

太陽光発電施設についても意見交換しました。

本日、FBでシェアしましたが、ゲノム編集についての番組です。
11月27日まで視聴が可能です。
時間がある時にご覧下さい。

にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の「こども&おとなのひろば」

2019-11-12 22:05:10 | みんなのひろば(こどもたちの居場所づくり)

今日はお月様がまん丸です。
さ~て、今日は何人の参加になるでしょう。


お料理の準備ができました。
・トリフとマッシュルームのピザ
・穴子、アジ、ホウボウの天ぷら
・甘エビの唐揚げ
・タラのポテト焼き
・サバの南蛮漬け
・サケのルイベ
・紅サケの醤油漬け
・シラスの卵とじ
・カボチャボール
・手羽元の甘酢煮
・鶏胸肉の塩麹づけ
・野菜の即席漬け
・野菜いっぱいの味噌汁
生活クラブフードバンクの食材と鶏肉の差し入れを戴きました。
(*^_^*)


今日の参加者は31人。
子ども13人、おとな11人、スタッフ7人。


早い時間には子どもグループ。
6時半頃には学童帰りの方々。
先月は大わらわでしたが、今回は慣れてきたのか少し余裕を持って対応ができました。
食べ終わったら204号室に移動してもらい、カードゲーム、折り紙、お絵かきなどで少し遊びました。
8時前に閉店。(*^_^*)
今日も無事に終わりました。


次回は12月20日(金)4:45~の予定です。
また来て下さいね。


にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山町平和を考えるつどい・戦没者追悼式

2019-11-12 01:07:14 | ♪鳩山よいとこ 何度も来てよ♪

地域包括ケアセンター 地域の交流スペースでの開催です。
報告が遅れ遅れ・・・(^_^;)
11月9日(土)開催されました。



第1部 平和を考えるつどいでは
鳩山中学校生徒による「非核平和都市宣言」朗読
平和祈念講演 「戦時中、戦後の国民学校について」
       講師は宮崎 芳厚さん
 日本よい国、強い国、世界にひとつの神の国・・・と教わった。
 教科の中に修身があり、音楽はハニホヘトイロハ。
 空襲警報がなるたびに防空壕に避難した。
 体育は厳しく、運動会ではわら人形を竹槍で突いた。
 白い壁は黒く塗り、配給券がないと物は買えなかった
 など当時の大変だった生活をお話しされていました。
 よく覚えていらっしゃり、いろいろな物を保存されていたことに
 驚きました。

戦争の惨禍を忘れずに、不断にに普段の努力をして平和を
 守り続けなければと思います。


追悼式では町長、知事代理、武内県議、石井議長、遺族会会長 木下さんの追悼の言葉後、
参加者全員が献花しました。


にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察研修(3) 茨城県境町へ「子育て支援について」

2019-11-11 01:15:08 | 議員活動、研修報告、調査、その他
今回の視察は収穫が多く、とてもとてもラッキーでした。
その1つが、この境町。


たくさんの職員さんがお出迎え。
歓迎してます・・・・モードがビンビン!


私たち13人(議員12+議会事務局長)に対して、それ以上の職員さんが対応して下さったと思います。
そしてもっと驚いたのは、橋本町長自らが最初から最後まで説明され、質疑応答に答えて下さったのです。
ご自身の政策に、強い自信と確固たる意志があるからこそだと思います。
最初は半数の議員が支持していたけれど、2期目は全員が支持。
お人柄や考え方に皆さんが信頼を寄せた結果だと思います。


たくさんの資料、これにまだまだ追加されました。




すべての子どもが英語を話せる町へ~スーパーグローバルスクール事業~に取り組んでいるそうです。
家庭の財力を問わず、町が全額負担して、英語力を身につけられるようにします。
フィリピンと国際交流し、町立全小中学校にフィリピン人英語講師を招聘し、
小学校1年生から英語に触れながら実用的な英語を身につけます。
小学6年生で英検3級 TOEIC300点、中学3年生で英検2級 TOEIC600点を目指しています。
受験料も町が負担します。
今後は子どもたちの海外派遣を考えているそうです。


子育て支援に加えて、こんな移住をすすめる政策も。



そんなに境町ってお金持ち?
いえいえ・・・・

鳩山町の将来負担比率は109.4%。
境町は30年度こそ107%ですが平成25年度は184.1%でした。

ところが・・・・



新しい財源を開拓しています。



財政のことは広報さかい2019年9月号からコピりました。詳細はこちらでご覧下さい。

研修後は道の駅さかいへ。

ランチはここです。


野菜中心のビュッフェスタイルのレストラン。
おしゃれでヘルシーで、デザートも豊富。
とても満足でお腹いっぱい。


2階は、さしま茶サロン。
おいしそうな抹茶ソフトクリームに目がくらんで、120%お腹いっぱいなのに、また食べてしまいました。
研修時に戴いたチョコがとてもおいしくて、売り場を尋ねたら職員さんが一緒に探してくれて
離れた場所まで付き添ってくれました。まあ~親切!


さかい川岸ブルワリー

あまりにもいろいろなことがすごくて、頭がパンクしそうでした。
改めてブログを書くために資料を読み返していて、鳩山町もどこかで発想の転換をしなければと思いました。
北部活性化のために多額のお金が使われています。そしてこれからも・・・・。
住民の皆さんが納得できるものを作りたい。
鳩山町のチャンスでもあるのですから、もっとよりよい発想ができないかと思います。

いすみ電鉄の前社長さんのお話、今回の境町の取り組みを学んだのですから
鳩山町のまちづくりに活かしていきたい。
多分、参加した議員全員がそんな気持ちになっています。

橋本町長・職員の皆さんは、研修、そしてランチタイム、最後の最後までご一緒して下さいました。
昼食は召し上がったのかどうか。
バスが出発するのを見送って下さったのですが、バスがクルッと回って広い道路を走っているときにも気がついたら
ずっと見送っておられ、慌てて鳩山のみんなに「まだ見送って下さってる」と声をかけて、手を振りました。
どなたが研修に行っても同じように対応されていると、後で聞きました。
おそらく視察だからでなく、町民の方にも親しく丁寧に対応されているのだろうと推測できます。
心から敬服します。
橋本町長、そして境町のファンになっちゃいました。多分、鳩山町議会議員全員が!


にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察研修(2) NPO法人茨城県南生活者ネットへ

2019-11-10 00:22:24 | 議員活動、研修報告、調査、その他

コムハウスです。
ここを拠点に環境、福祉、まちづくりなど生活者の立場でいろいろ活動をすすめてきています。


NPO法人 茨城県南生活者ネットワークが運営しています。


立派な本です。15年の歩みが記されています。

語学からヨガ、手芸、映画会、パソコン、麻雀など多岐にわたる市民塾。
有償ボランティア(家事、パソコン、修理など)
インターネットテレビ放送 毎週金曜日午後8時から30分間など
活動をしています。


レンタルボックスショップComComです。
1ボックス 1000円/月

市民の力が発揮されて、すばらしいコミュニケーションの場ができています。
 ある意味、献身的な方がいらっしゃったからこそ、ここまでできたのかと思います。
 鳩山町の場合、サークルなどは充実しているし、公的施設も十分にありますが
 サークル同士をつなぐ何かがあると、もっとまちの元気づくりに寄与できるのかと思いました。
 
 



にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察研修報告 「議会改革について」取手市議会

2019-11-09 00:50:45 | 議員活動、研修報告、調査、その他
今回の研修はこれまでになく刺激的な研修でした。
茨城県龍ケ崎市と境町に研修先が決まっていましたが、
夏に行われた「市民と議員がつくる条例づくり交流会議」で取手市議会事務局の岩崎さんと出会ったことから
急遽、研修先に取手市議会を押し込んでもらいました。
取手市と龍ケ崎市がお隣自治体だったのはラッキーでした。


ただの研修をする岩崎さんではない。
まず入口でくじ引き。
何々・・・何が始まるのか。


3つのテーブルに4人ずつ。根岸・小川・石井徹議員と私。




愛してっぺよ 議会!


岩崎さんは愛称ぶーちゃん。ほかにも2つくらいありましたが・・・。


最初はゲーム。
ウボンゴ 脳をほぐすゲーム。
1回目はできたけれど、2回目は制限時間内でできなかった。
岩崎さんに「あっ 野田議員 頭固い!」
悔しいからウボンゴを購入して、特訓します。(*^_^*)
というかこどものひろばで、こどもたちと遊びます。



研修でもただ聞くだけでは余り記憶が残りません
今回はワークショップだったので、とても面白かったです。
根岸・小川議員とは17年のつきあい。でも今回はじめて「へえ そうだったんだ」と
意外なところを知ることができました。
普段はいろいろある(???)議員ですが、研修の1時間40分はみんなで同じ方向に向かって
取り組むことができたことに驚きました。







議員になろうとした時、どんな気持ちだったか・・・漢字1文字で表して。
私はすぐにひらめいたのが『暮』
暮らしの中からの思いを議会で発言したかったから。

鳩山町議会の良い点、悪い点。
私たちのグループは全員がマジックを持って、いろいろ挙げながら書きました。
そして最後の課題は悪い点をどうすれば改善できるか。

それぞれのグループが考えた模造紙2枚ずつ、鳩山に持ち帰りました。
延長線を鳩山でやります。

議会改革を進めなければ・・・という気持ちを全員で共有できました。
これからどんな風に鳩山町議会が変わっていくのか、変わっていけるのか楽しみです。
議員が他の議員のことを理解しようとし、好き(変な意味でなく)になれたことが最大の効果でした。
ブーちゃんマジックが冷めないうちに、前にすすめていきたいです。

取手市議会のサイトにすでに鳩山町議会の視察が掲載されていました。こちら


取手市議会の議場です。
対面の答弁席・質疑席。

賛成・反対のボタンが席についています。


にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比企の太陽光発電を考える 飯田哲也さん講演会

2019-11-05 00:09:12 | 議員活動、研修報告、調査、その他

今日はこれでした。
いろいろ準備はしてきましたが、連休中の行楽日和、しかもイベント目白押しの中で
参加者がどのくらいになるのか心配でした。
折角、お忙しい飯田哲也さんが鳩山まで来て下さるのですから。


な~んと90人近くの参加がありました。
飯田さんのお話への興味と太陽光発電問題の深刻さ所以だと思います。



自然エネルギーに関する様々なお話を聞きました。
少しだけご報告します。
・この数年で、太陽光発電・風力発電がコストダウンし、急速に設置が進んでいる。
・あまりにも急速な変化で、「1年前は考古学」
・化石燃料車は8年後にはなくなり、電気自動車+自動運転+カーシェアがすすむ。
・エネルギー大変革(電力)、モビリティ大変革、デジタル領域(ICT、AIなど)の変革が起きる。
・デンマークでは2050年までに自然エネルギー100%を目指す。
・日本にとっての太陽光発電 目指すべき方向性は、
  太陽光と風力拡大の社会全体でのコンセンサス
  厳しくかつ合理的な土地利用計画(自然には厳しく、農地は合理的に開放)
  地域や市民参加を大前提にする





第2部は参加者トーキング。
こちらも盛りあがりました。
各地で取り組んでいること、抱えている問題など次々と報告がありました。
条例化の話も出ましたが、日高から田中市議が参加されていたので経過報告。
市民がネットワークし、行政に働きかけることがポイントのようです。
今回は最初の取り組みでしたが、今後も各地域との情報交換を続け、集まりを継続していくことになりました。

県議会でも「太陽光発電施設の立地規制等に係る法整備等を求める意見書」が採択されています。
次は鳩山町です。
12月議会に向けて「鳩山町太陽光発電施設の設置に関する要綱を見直し 住民が安心して暮らせる環境を求める請願」
開始しています。



ご協力いただける方はご連絡下さい。syr.noda@yellow.plala.or.jp


にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする