野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

女性の声で、地域を変えよう! ~東松山市共生セミナー~

2019-08-20 23:53:00 | 議員活動、研修報告、調査、その他

講師はWith Youさいたま 女性リーダー育成講座スーパーバイザーの浅野 富美枝さん。
東松山の友人に声をかけていただき、参加させてもらいました。


参加者がたくさん!

お話の概要を(パワーポイント そのまんまです^^;)
キーワード・・地域・女性の政治参画・リーダー力
☆ 私たちにとって地域とは何か・地域は生活の拠点
  地域が変わると生きづらさがやわらぐ
☆ 私たちにとって政治参画が持つ意味
  パーソナル・イズポリティカル(個人的なことは社会的・政治的なこと) 
  女性の生きづらさ・困難は、社会の仕組み・制度で改善できる。
☆地域のリーダーに必要な力
  課題発見力、政策策定力、課題解決へ向けての企画・実行力、
  仲間の力をコーディネートする力、ネットワークを形成する力、
  思いと情報を発信する力、PDCA力、
  人権とジェンダーの視点


2019年版 男女共同参画白書概要版はこちら


東松山市21人中、女性は3人 14.3%
鳩山町 12人中、2人    16.6%
越生町 10人中、4人    40%


2019年版男女共同参画白書はこちら
いろいろなデータが載っていて参考になります。

<なぜ政治の意志決定の場に女性が少ないか>
1.「決定するのは男性、女性は従う」という性別的役割分業
2.「政治は男性、家庭は女性」という性別役割分業
3.旧来の地域組織と意思決定システムを土台とした選挙制度
4.社会の中の「政治色」排除の傾向
5.政治教育/シティズンシップ教育の欠如
<地方議会において女性議員の増加を阻む3つの課題>(全国の女性地方議員アンケートより)
1.政治は男性のものという固定的な考え方が強い。
2.議員活動と家庭生活の両立環境が整備されていない。
3.経済的な負担が大きい。

とても分かりやすい内容でした。
私は鳩山町人権政策推進協議会委員でもあるので、東松山市の取り組みがとても参考になりました。
鳩山でもできないかな~!
女性の政治参画がもっと進んで欲しいと思います。
世の中の半分は女性ですから、男性に決めてもらうのでなく、
女性自らが声を上げていかないと社会の仕組みは変わりません。
くらしは政治です。

今、近隣自治体議会の無所属や市民派の女性議員、女性の政治参画が必要だと考えている人たちが
時々、集まって情報交換したり、研修したりしています。
圧倒的に少数派の女性議員ですから、みんなでスクラム組んで頑張っていこうという機運です。
越生町がなんと女性議員が40%。
他の自治体も越生に続け!追い越せ!

にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算の概要説明を受けました

2019-08-20 01:09:13 | 議会や町の動き

全員協議会ですが、議場で全執行部が同席で開催されました。

新規事業・主要事業の成果及び評価並びに改善点がまとめられています。
また不用額が30万円以上のものについて、執行状況・説明がありました。
町のホームペ-ジにも、そのうち資料が掲載されますからご覧下さい。


つくしんぼの会で、ご一緒に決算の確認しませんか。
お待ちしています。



午後はもう一度、全員協議会。
9月議会に提出される議案等の説明などありました。
・鳩山町会計年度任用職員の報酬となる報酬費に関する条例
・消費税があがることによる関係条例の整備
・幼児教育・保育の無償化について・・・疑問がいろいろ出たので
 もう一度説明を受けることになりました。

もっときちんと説明を書きたいけれど、少々疲れました。
もう寝ます。
今週はずっと予定が見事にたて込んでいます。
頑張らなくっちゃ!

にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする