野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

初めての『こども&おとなのひろば』 

2019-08-23 23:05:34 | みんなのひろば(こどもたちの居場所づくり)
10時頃から昼食づくり。





今日のメインメニューはカレーライス。
他にサラダ、デザートは豚まん・ごまあんまん、さくさくスナック、鈴カステラ、生クリーム大福。


3年目に入った『こどものひろば』は、今宿コミセンで放課後に子どもたちとおやつを食べて遊ぶ会。
人数のでこぼこはあるものの、20人程度の参加があり、定着してきました。
今回は、こどもに加えておとなも一緒で、ニュータウンふれあいセンターで『こども&おとなのひろば』
広報はほとんどポスターだけだったので、果たして何人来て下さるか不安でしたが、9人+スタッフ9人。






食後は、ゲームやお絵かき、折り紙。
子どもたちと一緒に遊ぶのは楽しい!
ウノは、やり方をHちゃんに教えてもらいながら・・・。
思わず笑みがこぼれます。
おとなもこどもも真剣勝負!

無事に1回目が終わりました。
たくさんの方が来て下さり、楽しい時間をすごせました。
また、たくさんの方が私たちの活動にお心をかけてくださり、
支援・応援下さっていることにも感謝です。

来月は9月24日(火)に開催します。
こどももおとなも集えるのは夕食タイムです。
時間は確定ではありませんが、5時頃からになると思います。
確定したら、またお知らせします。
♪だれが生徒か先生か♪ではないですが、だれがスタッフか参加者か線引きが難しいですが、
楽しい時間を共に過ごせたら良いなと思います。

にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシ被害防除研修会

2019-08-23 00:56:47 | NPOはとやま環境フォーラム /熊井の森トラスト 自然・環 


イノシシは身近にいます。
この間は鳩山ニュータウン内をお散歩(?)していたようですね。
銀河の丘にも出没したことがありました。
近くに森がありますから、他の野生動物もいるようです。

だもんで・・・イノシシやシカなど収穫間際の作物を食べてしまってガッカリの農家さんが
少なくなるように、研修会です。
私も情報収集に。


講師は古谷 益朗さん(埼玉県農業技術研究センター 鳥獣害防除研究チーム部長)


ニュータウンに出没したイノシシは体長1メートル、こどもだったのでしょうか。


古谷さんの記事が載っています。


動物の足跡です。
・イノシシはクズの根っこを食べる。学習能力がある。
・被害の要因は、食べ物と休息する場所があること。
・被害が減らない理由は、正しい事実と技術が伝わっていないこと。

効果的な対策を実施するためには、
・相手を知ること・・・相手がイヤなことをする。
 防止柵は「来ても食べられない」最高の嫌がらせ対策になる。
・エサとなるものを放置しない。
・対象獣の特性を利用した柵を設置すること。
・効果的な捕獲をすること。


〇ひこばえ、ブドウ、柿など放置してあると、楽にエサを手に入れられる魅力的な場所と
 思ってしまう。地域ぐるみで、取り組むことが重要。
 時期になったらカキトリ応援団を組織するってのいかがでしょうか。(*^_^*)
〇正しい情報と「自分の畑は自分で守る」という意識改革が必要。
 捕獲だけに頼らないで、地域の環境を整えていく。地域のリーダーの育成を。


大雑把なまとめです。^^;


にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おしえて仙月さん 東海第二原発のこと」が・・・・

2019-08-23 00:35:08 | 原発やめよう・太陽光発電など


開催されます。
場所は、滑川町にある古民家ギャラリーかぐや。
ご一緒に仙月さんのお話を聞いてみませんか。
東海第二原発はよそ事ではなく、私たちの問題ですから。


にほんブログ村


よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする