今日は、朝から晴れのいいお天気でした。 空も青く広がっていて、絶好の撮影日(さつえいび)よりです。 で、仕事も溜まっていますので、午前中少しだけの予定で、長野・善光寺へ向いました。 気温は、 15 ℃ くらいまで上がったようで、 4 月の陽気のようです。
で、善光寺へは、勿論、車で行くのですが、いつものように、長野中央通り・表参道の駐車場へ車をいれて、そこから毎度のことながら、ウォーキングです。 これが、坂道を登っていく感じで、結構いい運動にもなります。 と云っても片道 1 ㎞ちょっとですので、大したこともないのですが‥‥‥。
途中、大門交差点の近くの、「門前農館」と云うお店で、おやきやおにぎりを軽く食べて小休止して、それから善光寺に向います。 これが善光寺参拝への日課となっています。 ここで食べるおやきやおにぎりは拙者の舌に合い、お茶も自由に飲めますので、必ず寄っています。
-
photo 1
-
photo 2
-
善光寺本堂に向って、左斜めと、右側から、善光寺本堂の奥行きを撮ってみました。 丁度お昼時でしたので、本堂前は人影もまばらでスッキリしていますが、団体さんが結構来ていましたので、それを避けて撮ってあります。
善光寺・本堂 中での参拝時に、あまりゴチャゴチャしている人混みにまじった中では、どうも落ち着かないので、少し待つようにしています。 まあ、なんだかんだ云いながら、毎月参拝に来ているのですが、これからは、混雑になりそうな日を避けて参拝に来たいと思っています。 一番は、天気次第なんですが‥‥‥‥。 そんなもんです。
そして、参拝を済ませて、善光寺本堂を背にして、山門から眺めますと、こんな景色が見えます。
-
photo 3
-
photo 4
Canon SX30IS Wide
観光客さんなどの参拝に来られた皆さんは、こんな感じでした。 また、今日は、お天気も良く、お子さん達も春休みなので、家族連れも結構いらっしゃっていました。
善光寺さんと云うと、鳩の群れですが、今日はかなり少なかったようでした。 昨年の秋頃に撮りました写真では‥‥‥、
-
photo 5
-
こんな時もありました。 季節に依っても、違うんでしょうね。 今年はここではエサが無いから、集まりも悪いのでしょうか?? ひょっとして、長野駅の方にたむろしているのでしょうか!!
鳩の気持ちにならなきゃ、分からないです!! っと。
-