おっさん先生と愉快な仲間のぶろぐ

先生って楽しい仕事だと思い続けることができたしあわせな爺っさまのつぶやきです。

キャリア教育って・・

2007-11-29 22:32:33 | Weblog
ズーと昔、まだ10円玉を持って駄菓子屋に行くのが愉しかったころ、
今ではセピア色になった思い出の時代。

まだ、新幹線なんかがなくって
SLが蒸気機関車って呼ばれていた頃、
僕にとって小遣いという言葉はイコール働くこと、何かをすることだった。

 あの頃の勤労の対価としての小遣いには
価値や喜びがあった。

獲得感とでもいったらいいのだろうか?
ようやく手に入れた銅貨をいつも握りしめていた感覚があった。

いつの頃からだろう?小遣いを与える側になり、
より多くの小遣いを与えてやることが親の責務であるかのように思ってしまったのは・・。

 周りの子どもたちを見て、
与える小遣いの違いを気にしたり、
勉強や競争の商品として、
まるで競走馬の目の前ににんじんをぶら下げるがごとく、
子どもたちに金を与えてしまった。

そんな自分の子に
まっとうな人生を歩めとオヤジ面することが時々気恥ずかしくなる。

 ニートにならなかったことを感謝こそすれ、
働いているならそのことでとやかく言うことはやめようと思った。
いま仕事で子どもたちにキャリア教育を教える時代になってきた。

なんだ 俺と同じような親が結構いたんだ・・。
働かせてその対価を得る喜び、
そんなあたりにアプローチしてわが子たちへの償いとしてみようかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 視察 | トップ | ライトアップ紅葉狩り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿