
紅葉でも見に行きますかと近場で途中下車


八幡山はそれほど紅葉してなかったので東福寺へ

もうコロナの影響がないぐらいの人出ですね。


紅葉は綺麗でした。


土産物やたべもの屋さんがどこの塔頭の中や前に。まるで、年に一度の大騒ぎって感じで、思わず笑いだしそうになりました。

確かに京都はお寺と結びついた「御用達」の看板を誇る店があります。確かにそうした店は信頼できます。

確かに京都はお寺と結びついた「御用達」の看板を誇る店があります。確かにそうした店は信頼できます。
師団通りにある藤森神社御用達のお茶屋さんの出店がありました。
このお店で僕が好きなのは「ほうじ茶」と「番茶」なんですが、抹茶を提供していました。
観光客相手なんでしょうか、たくましい京の町衆の息吹を感じます。


昔、10円で渡れた橋が1000円ですか。橋の側、友人の小学校も廃校になっていました。