Mory-Diary2024

近頃はもっぱらキャンプです。

12.21 一級建築士設計製図試験 合格発表

2017年12月21日 | 建築士試験

12/21(thu)60.6kg

今日は一級建築士設計製図試験の合格発表の日です。

昨日は突然緊張してきて全く仕事が手に付かなかったどころか眠れないまま朝を迎えた。

今日で試験が終わり一級建築士となることが出来るのか、はたまた来年も再び挑戦するのか運命の分かれ道である。

そして今朝9時30分に試験元のHPで発表があった。

一級建築士の場合、合格者は受験番号と実名が載るのだが、緊張しながら眺めていくとその中に自分の名前を見つけた。

嬉しさよりもホッとした。

これで長かった試験勉強が終わりました。

この後、一級建築士の登録をすれば、晴れて一級建築士として仕事が出来ます。

現状は特に何も変化はありませんが、自分次第でこの先の選択肢が広がると思うのでよく考えていきたいです。

建築を志して通っていた機械工学の大学を辞め、ここまでいろいろありましたが、ようやくスタートラインに立てた感じがします。

 

試験勉強や本試験のことはブログに書いていましたが、改めて総括したものを残してみたいと思います。 

最後に、この試験を受けるにあたり応援頂きました皆様に感謝御礼申し上げます。

 


10.15の出来事

2017年10月15日 | 建築士試験

10/16(sun)61.5kg

朝は早めに目覚めたが、起きたのが12時前だった。

やってしまった...。

13:40から学校で試験について面談があるのにまずいw

マッハで用意して行くも電車が遅れていて間に合わない(赤羽で線路に降りたやつ八つ裂きにしてやる)。

駅から全力で走って40分ジャストに到着した。

間に合いました!と言おうかと思って教室に入ると、まだ前の方がやっていた(爆)

自分の番になりまして、復元図を元に学校の評価を聞く。

記述が書けていれば合格の可能性はあると言われたが、こればかりは正式に結果が出るまで分からない。

そもそも、記述は全部書いたが、内容がトンチンカンだからダメな可能性のが高いと思う。

奇跡よ起これ!と12月末まで念じます。

でもって、夜から講師の先生を交えて打ち上げを行った。

2時間かと思ったが、まさかの3時間で驚いたが、楽しい時間を過ごせて良かった。

その後、帰る組のメンバーで急遽2次会を行うことになりまして、いろいろ意見交換をして0時前にお開きとなった。

みんなで合格出来ればいいねと言っていたが、普段自分はそういう思いにならないが、今回ばかりは心の底からみんなで合格したいと思った。

それだけ辛く濃密な2ヶ月だった。

そんな感じで0:30に帰宅。

長い一日だった...と言いたいが、12時に起きたので言えないかなw


10.9の出来事

2017年10月09日 | 建築士試験

10/9(mon)(祝)60.0kg

6時間半で課題をこなした日の翌日なので怠い月曜日。

しかも本試験だったからか、試験後に復元図も描いたからか分からないけど、起き上がるのも辛いレベル。

午前中はお休みして昼から出社して仕事をこなす。

仕事がピンチだったのに、試験でいろいろ後回しにしていたので状況がピンチから超ピンチに変わってしまった(爆)

私の戦いはまだ続きますw

でもって、仕事を終えて友人と食事をする。

御徒町のファミレスで話していたが、一年前にこの店で試験を受けるために学校に通うと告げられたと言われて、その時記憶が蘇った。

あの時は、設計製図の試験まで来られるとは想像すら出来なかったが、よく最後まで来られたと思う。

あの時からここまでの道のりを思い出すと感慨深い。

基本的に職場と学校の人以外には誰とも会っていなかったので、積もる話をたくさんして23時過ぎに帰宅した。

帰宅した部屋はとても散らかっていた。

まだ試験勉強していた時のままなので、これから少しづつ片付けていこう。

もう学習時間も記録する必要はないと思うと少し寂しいですね...(嘘ですw)


10.8の出来事

2017年10月08日 | 建築士試験

10/8(sun)60.1kg

一級建築士の設計製図試験の当日です。

これまで学科試験終了後から400時間くらい設計製図の試験対策を取り組んできましたが、勉強しかたらと言って絶対に受かるとは言えないのが辛いところ。

珍しく体調は良く、自宅から一人で電車で会場まで行く(学校がチャーターしたバスでみんなで行くことが出来たが、もし事故にでもあったりしたら全てが終わるので公共交通機関で行きます)。

試験会場ではバスで来たクラスのみんなに会って、ワイワイ話して時間を潰す。

二級の学科からいつも一人で受けていたので、この感じは素晴らしいw

本題の試験の方は、お初にお目に掛かる内容が多くかなり焦る。

昨日とかその前とか有料講座でやった問題なんて参考にならなかったw

やっぱり受けないで良かったじゃないか!金返せ!

と思いながら課題文を読み進める。

今回の敷地は54m×42mと巨大で、エスキス用紙に敷地図が1/600で描かれていて、課題文は文字だけという見たことのないパターンだった。

自分はエスキス用紙は半分しか使わないので問題ないが、A2の用紙一杯に使ってエスキスをしている人にとっては死活問題だろう。

課題文の読み取りに25分も掛かってしまいいきなりピンチ(10分オーバー)。

その後のエスキスは音速で終わらせて2時間で中間チェックに進む。

ここまでは順調。

トイレに行って気分転換もして計画の要点の記述に取り掛かる。

がしかし、この記述で撃沈。

取り合えず全部書いたけど、たぶんダメだろうなと思う内容でほんの少し意気消沈するも、沈んでいる暇はないので直ぐに作図に取り掛かる(記述時間1時間15分)。

記述で少し時間が掛かったので、遅れを取り戻すべく全力で描く。

残り1時間半で平面・断面・配置まで描き終えて内部の什器と文字とかを描く。

そして試験終了20分前で最終チェックを行い室欠落が無いことを確認して終了。

 

あっという間の6時間30分だった。

最後の30分は手が震えて書けないと言っていたが、本当に震えて上手く書けなかった。

終わった時は放心状態で、出来たか出来ないかなどはどうでも良い感じだった。

これで自分の試験は終わりました。

約1年2ヶ月は長かったな。

また改めて振り返るとして、取り合えず図面は描き終えたので良かったです。

 

試験終了後はみんなと一緒にバスで学校へ連行されて復元図を描かされた。

図面はエスキスが手元にあるので復元出来るが、記述は頭が真っ白で何も覚えていない。

ということで、図面だけ描いて記述は程々にしてみんなで打ち上げに行ったw

この打ち上げが最高に楽しくて有意義な時間だった(爆)

終電を逃したのでタクシーで午前様の帰宅。

長い一日だったが、とても濃密な一日だった。


10.7の出来事

2017年10月07日 | 建築士試験

10/7(sat)61.0kg

今日も有給をとって仕事は休み。

本当は自宅でゆっくりする予定でしたが、絶対に鯉!という指令により学校へ向かう(しかも有料です!w)。

”一日前にエスキスを解いたってしょうがないでしょ~”と思うのですが、仕方ないのでいく。

10時からスタートして15時に終了して帰宅。

少し昼寝して、夜に平面図を一面描いてみた。

一日前なんかに作図はやる必要はないという人もいるかもしれないけど、自分的は直前にやった方が良いと思う。

ということで、これから明日の準備をして寝ます。

本日の学習時間:5時間

 

いろいろな方から「頑張ってください!」と言って頂いてありがたい限りです。

何とか描き終わるように頑張りますw

二級の時もそうだったけど、本番に弱いから絶対にパニックに陥るんだよな(爆)