二日目夕刻、ソウルの森散策、センターコーヒー訪問を終えたので、
チングとはまたワンシンニ迄一緒に戻り、そこで別れた後は隣の5号線
馬場(マジャン)駅でウリナムピョンと5時に待ち合わせです。
ここからが正真正銘、夫と楽しむソウル旅になります^^
今回の旅は気乗りがしないという夫を拝み倒して同行してもらっています。
神経痛が出るかもと観光を楽しめない夫の為に、食事だけでも夫好みの
料理をチョイスしようと思います。
日本人は韓国料理と言えば焼き肉をイメージするという定評があるそうです。
ご多聞に漏れずウリナムピョンも焼き肉は大好物です。
旅に出る前に韓国旅行サイトを検索すると、馬場に美味しい韓牛を食べさせる
焼き肉店があると出ていました^^
朝は神経痛で踵が痛いと言っていた夫、少しは痛みが収まっていると
いいのですが・・・・
昼間デモの人でいっぱいだった光化門駅は、足の悪い夫が難儀するだろう
と、別な駅から乗るよう電話しようとしてみたのですが、つながらず
伝えられませんでした。顔を見るまでは果たして来れるだろうか、とても
心配しました。
幸い何とか我慢できる程度になったとやってきてくれました(ホッ)。
駅を出ると小振りですが雨が降っていて、初めて行く場所なのに遠かったり
すぐ見つからなかったら、どうしようかと心配しましたが、迷うことも
なかったし思ったより早く着いてラッキーでした。
低い軒、細い路地、何だかジオラマか何か、おもちゃの街に入っていく
イメージです。

この横丁の手前、右側に畜産市場があります。

選んだお店は、一番賑わっている湖南屋(호남집)
席に着き注文が済むとすぐパンチャン類が運ばれます。パンチャンにはユッケ
(牛肉の刺身)や日本では食べられなくなったレバ刺し、せんまいも出てきました。
スープは大根の葉を干したシレギで作った味噌汁、味噌汁と言うと唐辛子色を
していないのに、キムチチゲなどよりずっと辛いことが多いのですが、シレギ汁は
やさしい味でした。

続いてお肉到着


マッコリと共に美味しくいただき、帰りは雨も降っているのでタクシーでホテルへ。
(3日目へ続きます)
チングとはまたワンシンニ迄一緒に戻り、そこで別れた後は隣の5号線
馬場(マジャン)駅でウリナムピョンと5時に待ち合わせです。
ここからが正真正銘、夫と楽しむソウル旅になります^^
今回の旅は気乗りがしないという夫を拝み倒して同行してもらっています。
神経痛が出るかもと観光を楽しめない夫の為に、食事だけでも夫好みの
料理をチョイスしようと思います。
日本人は韓国料理と言えば焼き肉をイメージするという定評があるそうです。
ご多聞に漏れずウリナムピョンも焼き肉は大好物です。
旅に出る前に韓国旅行サイトを検索すると、馬場に美味しい韓牛を食べさせる
焼き肉店があると出ていました^^
朝は神経痛で踵が痛いと言っていた夫、少しは痛みが収まっていると
いいのですが・・・・
昼間デモの人でいっぱいだった光化門駅は、足の悪い夫が難儀するだろう
と、別な駅から乗るよう電話しようとしてみたのですが、つながらず
伝えられませんでした。顔を見るまでは果たして来れるだろうか、とても
心配しました。
幸い何とか我慢できる程度になったとやってきてくれました(ホッ)。
駅を出ると小振りですが雨が降っていて、初めて行く場所なのに遠かったり
すぐ見つからなかったら、どうしようかと心配しましたが、迷うことも
なかったし思ったより早く着いてラッキーでした。
低い軒、細い路地、何だかジオラマか何か、おもちゃの街に入っていく
イメージです。

この横丁の手前、右側に畜産市場があります。

選んだお店は、一番賑わっている湖南屋(호남집)
席に着き注文が済むとすぐパンチャン類が運ばれます。パンチャンにはユッケ
(牛肉の刺身)や日本では食べられなくなったレバ刺し、せんまいも出てきました。
スープは大根の葉を干したシレギで作った味噌汁、味噌汁と言うと唐辛子色を
していないのに、キムチチゲなどよりずっと辛いことが多いのですが、シレギ汁は
やさしい味でした。

続いてお肉到着


マッコリと共に美味しくいただき、帰りは雨も降っているのでタクシーでホテルへ。
(3日目へ続きます)