9泊10日のソウル旅から一昨日、無事に戻ってきました。2年前の帰国便で発病し、到着
するなり病院に直行、そのまま手術を受けるという経験をしたことがあります。
以来毎回出かける度に、今回で最後になるかもしれないと思いつつも大好きな韓国気儘
暮らしを楽しんでます。
暮らすというからには、一週間程度ではそんな感覚は持てませんから、最低1ヶ月は滞在
したいところです。でも今回は参院選があるので短い滞在で我慢しました。
この国にどうあって欲しいのか、自分の意思を示せるところは、選挙の投票に棄権せず
自分が理想とする国のあり方を、実現してくれそうな候補者・政党を選ぶ事でしか示せ
ません。
今日本の民主主義は風前の灯状態にあると思われるのですが、危機意識を持ち、何とか
しようと行動に移す国民は本当に僅かです。とりわけ若い人が少ないです。
極たま〜にですが、集会に行く事があります。会場に向かう最寄り駅からの道、周りは
私と同年輩の人ばかりが目立ちます。
若い人が政治に関心を持つようになって欲しい。選挙の投票を棄権しないで欲しい。
切に願っています。
知っている若者に日曜は投票に行く様呼びかけましょう。
なんの手段も力も持たない私、せめて自分のブログに言いたいことをつぶやいてみました。
お読みいただきありがとうございました。
するなり病院に直行、そのまま手術を受けるという経験をしたことがあります。
以来毎回出かける度に、今回で最後になるかもしれないと思いつつも大好きな韓国気儘
暮らしを楽しんでます。
暮らすというからには、一週間程度ではそんな感覚は持てませんから、最低1ヶ月は滞在
したいところです。でも今回は参院選があるので短い滞在で我慢しました。
この国にどうあって欲しいのか、自分の意思を示せるところは、選挙の投票に棄権せず
自分が理想とする国のあり方を、実現してくれそうな候補者・政党を選ぶ事でしか示せ
ません。
今日本の民主主義は風前の灯状態にあると思われるのですが、危機意識を持ち、何とか
しようと行動に移す国民は本当に僅かです。とりわけ若い人が少ないです。
極たま〜にですが、集会に行く事があります。会場に向かう最寄り駅からの道、周りは
私と同年輩の人ばかりが目立ちます。
若い人が政治に関心を持つようになって欲しい。選挙の投票を棄権しないで欲しい。
切に願っています。
知っている若者に日曜は投票に行く様呼びかけましょう。
なんの手段も力も持たない私、せめて自分のブログに言いたいことをつぶやいてみました。
お読みいただきありがとうございました。