くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

ひめたたらいすずひめのみこと

2011年01月04日 00時04分44秒 | 地元の話

媛蹈鞴五十鈴媛命と書く、初代天皇とされる神武天皇の皇后のことらしい。
(日本書紀の記事にもとづく)
神武天皇と並んで祀られている橿原神宮の御祭神である。

初詣の賽銭が人混みの後ろから投げ入れられて神殿内部が
傷つけられないように、期間中は金属のネットで保護されている。

         
神殿前の広場には人が溢れ  神殿へ通じる門の両側では各種の札や護符が売られている。


 毎年、その年の干支が描かれた絵馬は
 参拝者の絶好のポイントになっている。



通常、近鉄電車で訪れた参拝者はジャミ石の参道を
一の鳥居、二の鳥居をくぐって
進む。
もちろん両側には屋台がずらりと、でも整然と並んでいる。
それでも2日のブログの住吉大社の店舗数には
とても及ばない数だ。

 で訪れた者は700台の駐車場に入りきれずに列が出来る。
なんとか順に入った車は鎮守の森の木々を汚さないように
前進駐車の看板が15mおきぐらいに立てられているのだが
全く無視するようにバックで駐車されている。
こんなルールひとつ守れないドライバー達にゴリヤクが施されるのかどうか
大きな疑問なのだが。


処狭し

2011年01月03日 07時24分09秒 | どうでもエエこと

息子たちの帰省で難儀なこと。

☆洗面所
 野郎のクセにそれぞれが男性化粧品を並べよる。
  洗顔剤(毒素が多いんか?) 、アフターシェープローションに保湿化粧水
  シェービングクリームに4枚歯剃刀、ヘアワックスなど ?
  それが二人分ずらりと並ぶと1m巾の洗面台も祭り状態。
  壁埋め込みの化粧ケースにゃモノの背が高くて収まらないから難儀。
  このお父ちゃんの子やで どない頑張っても男前にゃぁなれへんて

遅寝・早起き
 次男は正月なんぞ書き入れ時の小売(ブランド総合)業で、年末年始は休み無し。
 大阪市内勤務の大阪市内住まいなのにワザワザ奈良へ帰省する。
 通勤時間が30分は多くかかるのに「朝、自分で起きれる自信がない」が理由。
 お蔭で6時起床の0時半就寝に付き合わされる。 普段と変われへんやん。

☆喰い過ぎ
 ついつい食事を作る量が多くなるし、野菜中心の食事が動物性タンパクの量が
 自然と増えている。
 アカンやん。

なぁーんもエエことあらへんやん。


初詣

2011年01月02日 00時00分36秒 | ちょっとお出かけ

例年なら元日はぐぅ~たらなりと見ながらノンビリとしているのに、今年はとにかくダイエットでなくても腹を減らそうと初詣に。

毎年絶対に欠かさないのが出身地の大阪・住吉大社
自分はプロサッカーのセレッソ大阪の地元、住吉区長居西(摂津国住吉郡)にある神須牟地(カムスムチ)神社が氏神様になるが、息子達は住吉大社が氏神様となっている。

三が日の参拝者数のトップ10(毎年200万人以上)には入っているところだけあって、曇りの合間の僅かな晴れ間に参拝をする人は半端やない。

正面の太鼓橋から後ろを振り返ると  正面住吉鳥居前の境内を眺めると
         
とにかく人・人・人 の波である。
鳥居をくぐると第一~第四の四つの本宮(神殿がある)
 
第一本宮          第二本宮
   
第三本宮          第四本宮                  賽銭状況

初詣に行けない方は上 ↑ の本宮をクリックしてお参りください。
お賽銭は銀行振り込みでコチラへお願いします。

境内や周辺の屋台の数は半端やありません。
店 やなしに △店。 そんなもん、数えられたもんやおません。
それを知っていて奈良に来たものだから・・・しょぼい!数えるほどやん。
こんなん初詣やない 祭りやない と思ったもんです。

屋台の数でゴリヤクが違うとは思いませんけどね。

  

周辺のコインパーキングは何処も満車で、空きを待つ列がずずすぃ~っと。
公共交通機関は南海電鉄本線「住吉大社」や高野線「住吉東」の他に
阪堺電気軌道住吉鳥居前」がある。
僕は4~5駅離れたところに車を停めて大阪で
唯一の路面電車;阪堺電気軌道のチンチン電車に
乗っていくのが好き。
大阪市内区間を走る料金は200円。
堺市の浜寺公園まで行っている。
子供の頃からずっと懐かしい車両と
しいタイプのが入り混じって走っている中で
やっぱり昔ながらのガタガタピシピシ音のする
旧型が好きだなぁ。
時速も40Kmを超えることがない まったり電車。

これがお役目を終えるとアジアなどの諸外国へ第二のお勤めに出かける。
広島や松山でもたまに見かけることがある。 とても嬉しい気分になるから不思議だ。

今はもうとうに時効だが、中学校の通学(特に下校時)なんぞレールの上に1円玉や5円玉や釘なんかを置いて電柱の影から友達と見ていて、通過後の変形をバカウケしながら遊んだものだ。
今なら列車往来(危険)妨害罪ならびに通貨偽造罪の現行犯だったろう。  な。


あけましておめでとうございます。

2011年01月01日 00時02分10秒 | みなさぁーん!

あけましておめでとうございます。

  2011年 - 平成23年  

 New Year's Day(元日)です
新しい希望と決意とを持って新しい年の始めを祝う日
とされているその年最初の国民の祝日です。

みなさまの御健勝とご発展、ならびに
お幸せを心よりお祈りいたします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

心穏やかに新年を迎えられましたでしょうか。

今年の恵方は、おおよそ南南東(南微東)正確には 丙だそうです。

 大晦日の昨夜は雪混じりの強風(暴風に近い)で大荒れでしたが、一夜明けた元旦は雲こそ取れないものの何とか収まり、まずまずの朝を迎えました。

先ずは食べ物から今年も始まり
 

大和盆地西アルプスの眺めは


奥;金剛山  手前;葛城山

とても寒い朝で一年が始まりました。