ここのところ、よくTSUTAYAとか、ゲーム屋とか行くのですが・・・
PSPが、何故か売り切れです。
(我家には何台もあるので、買いたい訳ではないのですが・・・つい、安いのがないか見ちゃうんですよね。)
私はてっきり・・・PSPの後継機種(PSP2だっけ)が近々出るので、もう生産調整に入っているのだ、と思っていました。
そうしたら、どうも、そうではなくて・・・モンハン効果で売り切れなんだそうです。
つまり、急に売れ出した!
AMAZONとか見ると、定価16,800円の本体が、25,000円とか40,000円とか、バカみたいな値段が付けられているし・・・中古も新品よりちょっと安いだけ・・・
ソニーストアでも、軒並み「入荷未定」ですねぇ。
そんな中でも、AMAZONで、けなげに定価以下の15,981円で売られている PSP go が、なんとなく哀れです。
(まあ、黒歴史ですから・・・笑)
しかし、モンハンってすごいですね。
我家に遊びに来るYの友達も全員 PSPとモンハン3rd を持ってきて、「狩り」をするのが定番のようです。
子供の遊びは時代を反映しますが・・・そんなんで良いの?
この間、遊びに来た子供達と一緒に、庭で焚き火をしました。
(落ち葉が溜まってすごかったので。)
そうしたら、みんな楽しそうに火の回りではしゃいでいました。
庭に沢山落ちてた、「かりん」の実を串刺しにして、「肉焼き」とか言ってました。
(やっぱり、モンハン!)
翌日、庭には、黒く焼かれた「かりん」の実がごろごろ・・・