Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

ROBOLAB 2.9.4

2011-01-15 | うんちく・小ネタ

本日、ロボット杉並21の合同練習会に行って来ましたが・・・

科学館が貸し出しているロボットのセットは全てNXTであり、ソフトウェアは NXT software です。 (俗に言う NXT-G ってヤツ)

私は、NXT-Gがほとんど判りません。

我家で判るのは、Y だけ。 それも、未来館でほんのちょっと習っただけ。

最初に触ったのが ROBOLAB だったので、それが一番判ります。

(最近はNXCですけど・・・)


で、本日あるチームのメンバーがROBOLABの方が判りやすい・・・という話しになったので、私もROBOLABをお勧めしました。

そのチームのメンターも購入する気になっていたようですが・・・

今、価格を見たら10,000円(税込10,500円)です。

えっ、そんなに高かったっけ?

ちょっと、高価なものを安易に勧めちゃった・・・と、心配になりました。

あわてて、過去の注文書を探してみると・・・

Img_2673

M&Yが購入した ROBOLAB 2.9 は8,000円(税込8,400円)でした。



あれっ、今でも ROBOLAB 2.9 は購入できるようです。


それなら、2.9 を買って、レベルアップで 2.9.4 もどき(2.9.3 beta 3 という怪しいVer.)にするのも手かと・・・お勧めはしませんが(笑)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボット杉並の合同練習会

2011-01-15 | RoboCup2011

本日は、杉並区立科学館でロボット杉並21の合同練習会(1回目)でした。

Img_2560

午前と、午後にそれぞれ行って来ました。

(勿論我家の子供達は参加しておりません。)

エントリーしている全チームが参加していたわけでは無いと思いますが、参加した子供達はそれぞれ頑張っていました。

今回の規定競技(レスキュー)は、2010年ルールをベースにしているため、プログラムはすっきりしたものになったようです。

(緑の被災者が居ないから・・・)

今の、一番の悩みは・・・スピードバンプと傾斜路・・・のようです。

スピードバンプは、直径10mmの棒になった(2009年までは棒の半分)ため、つかえてしまうロボットがいくつかありました・・・でも、午後に行ったときには解決してました。

子供の知識の吸収力ってすごいなぁ~と感心してます。

本日も、都立産技高専(のOB)が特別講師として、2名参加してました。

Img_2579

子供たちの質問にビシビシ答えてました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arduinoねた その25 Infra Red Thermometer 続き

2011-01-15 | Arduinoねた

とりあえず、使えそうな感じがじてきた赤外線温度センサーですが・・・

そのままでは、やっぱり使えません。


センサーに何もしなければ、室温を表示してくれるようです。

センサーに手をかざしてみると・・・なんとなく表示温度(検知温度)が上がります。

でも、この検知温度は、センサーに手を近づけると上がり、センサーから手を離すと下がります。 本来、距離には関係なく、温度を検知しないとダメですよね。

Img_2501


これは、きっと、光学的にレンズなどを置いてやら無いとダメなんだ・・・と勝手に考えて、秋月電子で「超高感度焦電センサー用レンズ」(フレネルレンズと書いてあります)というのを購入しました。


奥まで、きっちり入らないのですが・・・指向性は格段に良くなりました。

Img_2499


また、検知する温度の変化が少なくなったものの、手をかざす距離を変えても、あまり変化がなくなりました。

Img_2505


もしかしたら・・・これは有効かもしれません。

というところで、実験は終了・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする