goo blog サービス終了のお知らせ 

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

ドイツと米国個人の金現物買い増加

2021年10月28日 21時15分02秒 | 金市場
27日は米長期金利が目立った材料のない中で下落した。一時前日比0.1%(10bp、ベーシスポイント)低い1.51%を付け1.549%で終了。1日で10ベーシス動くと債券市場では比較的大きな値動きということになる。先週は1.7%まで達していたことから、下げ幅は大きい。 FOMC(連邦公開市場委員会)を来週に控え、債券市場の焦点はテーパリング(量的緩和の縮小)から利上げ開始時期に注目が移行する中、この . . . 本文を読む
コメント