goo blog サービス終了のお知らせ 

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

過剰流動とロボットに翻弄される市場(広島セミナーのお知らせ)

2016年11月13日 23時25分28秒 | 金市場
週末11月11日のNY市場の金価格は、大幅続落となった。NYコメックスの通常取引は、前日比42.10ドルの1224.30ドルで終了した。 米大統領選で共和党トランプ候補が当選した後の市場は、当初の乱高下の後に一転して新政権の政策方針をポジティブに捉える流れが生まれ、リスク・オンの株高、債券安(金利高)、ドル高に大きく振れている。もともと大幅なカネ余り(過剰流動性)の環境が整っているところに、コ . . . 本文を読む
コメント