goo blog サービス終了のお知らせ 

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

音をあげた人民元

2015年08月17日 23時58分06秒 | 金融市場の話題
週末に中国人民銀行が金準備を7月に19トン増やしていたことを取り上げた。IMFの合成通貨「SDR」の構成通貨入りを狙う中国の思惑と金との関係は、比較的わかりやすい。人民元への信認の上昇を狙ったものとすると、たしかに言えそうだ。しかし、金融緩和策や為替の安値誘導となると、景気刺激策が主目的なのか、SDR問題がメインなのかはにわかには判然としない。 しかし、ここまでの経緯からは、(おそらく)想定 . . . 本文を読む
コメント