goo blog サービス終了のお知らせ 

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

伝統に根差したインド

2013年02月16日 00時00分24秒 | 金融市場の話題
前日のユーロ圏10-12月期のGDPが年率換算でマイナス2.3%と2009年1-3月期以降で最大となったなり、フランスやドイツまでマイナスになったことでドルは浮き、ユーロは沈む中で金にはファンドのフレッシュ・ショート(新規売り)が拡大した。先日ここにも書いたが、このところロングの手仕舞いではなく新規の売りが増えていることが日々の動向から感じ取れていた。ユーロ圏もここから浮上という見方もあるが、域内 . . . 本文を読む
コメント