ドル円相場は海外市場で付けた安値は必ず東京時間でもその価格をつけるというジンクスがあるんだそうな。先日の101円40銭から一度は跳ね返されたものが、本日はあっさり東京時間で更新。本当だった。発表された新型資金供給スキームの内容が固まらぬ間に再びドル安に拍車が掛かり始めている。午後に入ってからのドル円の値動きを見ていたが、パニック的な投げが出始めた様子。ドル円は100円割れで、さらなる投げ売り誘発か . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
ログイン
最新コメント
- fairlane/NYシルバー約13年、NYプラチナ約3年ぶり高値
- 和田一行/NYシルバー約13年、NYプラチナ約3年ぶり高値
- fairlane/追い詰められたゼレンスキー
- KIO/追い詰められたゼレンスキー
- KAMEI/NY金2600ドル割れ、25年利下げ回数2回に半減
- oyoyo/NY金2600ドル割れ、25年利下げ回数2回に半減
- KAMEI/トランプ当確と議会共和優勢で売られるゴールド
- ななし/トランプ当確と議会共和優勢で売られるゴールド
- 故人のムスコ/NY金大幅続落、1週間で100トン余り買いを増やしていたファンド」
- パロ/NY金2カ月ぶり最高値更新、欧米投資マネーの流入
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- (一般社団法人)日本金地金流通協会
- 2013年1月から毎営業日お昼に更新中。メール配信登録 受付中
- ゴールドマーケット解説
- マネックス証券 マネクリゴールド 週刊ゴールド展望
- 生活設計塾クルー