平成徒然草~つれづれなるままに日暮里~

酒とギャンブルとストレスの日々

5月1日(月)大型連休の合間に

2017年05月01日 | ギャンブル
晴れ。午後は雨が降ったり止んだり。

前日の天皇賞(春)は、キタサンブラックが勝ち、1~3着は人気馬3頭が占めた。
これで、特異な長距離を変えようという声が少しは収まるかな?

だけれども3200m戦をやるのなら秋の新潟でやってほしいね。
直線1000m戦に近い位置からスタートして外回りコースをぐるり1周。
新潟競馬場のレイアウトを見ると、そんな感じで面白そう。
これでも最初の直線は、みんな外ラチ沿いを走るかね?

天皇賞に話を戻すと、1番人気を背負ってレコードタイムで勝ったキタサンブラックは強かった。
既にテイエムオペラオー並みの安定感を見せていたが、ディープインパクトのレコードを0.9秒縮めたのは驚きだった。

キタサンブラックの血統は、父がディープインパクトの全兄ブラックタイド、母シュガーハートは未出走でその3番子(7歳時出産)、母の父はスプリンターズS2勝のスピード馬サクラバクシンオー。
5代までの血統表を見るとリファールの4×4、ノーザンダンサーの5×5・5というクロスがあるね。

ブログの再開を1月1日にしようと思っていたのだがダメで、次は新年度の4月1日にしようと決めていたがこれもアウトで、結局さらに1か月遅れになってしまった。
競馬の1年で言えば、2歳馬のデビューからダービーまでというのも一つの区切りなので、本格的な再開はダービー後かな?

最新の画像もっと見る