平成徒然草~つれづれなるままに日暮里~

酒とギャンブルとストレスの日々

10月30日(水)

2013年10月31日 | 酒場
晴れ。
日差しが強く、暑かった。

図書館に予約していた本の順番がようやく回ってきた。
中には10人以上待ちというのもあったが、いくつかリクエストしていた本が次々に「予約されていた図書がご用意できました」ということで、この秋は「超・読書の秋」である。

笠松競馬が開催自粛を発表。
今年4回目の放馬・脱走。まして死亡事故まで起こしては、自粛必至だっただろう。
東海地区の公営競馬は名古屋に集約かな?
隣の一宮競輪も廃止必至の状況で、どうなるか…

それはさておき、こんな酒場で飲みました、である。
今回は3か月の休養明けということになる。
8~10月はこんな店で飲みました。
秋葉原「真澄」(ホッピーからハイサワーは、田沢→上原へのリレーのようなものか?)
浅草「三七三」(ソープ街に近いちゃんこの名店。キムチちゃんこでダバダ火振)
荒川区役所前「サイゼリヤ」(グラスワインは、パスタにトッピングの感覚)
京成中山「山八」(秋の中山開催だもの)
五反野「元福」(ラーメン店でグイッと。元ジャイアンツ・元木の店)
新橋「まこちゃん」(界隈に数軒ある有名店。昔は加賀屋の方が多かったが…)
新橋「ワタル」(角ハイが安い。若者が多かった)
水道橋「日高屋」(おなじみの熱烈中華食堂で、餃子に生。「ウチはギリギリでブラック企業ではありません(笑)」とアルバイトがキッパリ)
西小山「三鶴」(美味しいもつ焼きで、クラシックスタイルのホッピー)
平井「豊田屋」(あんこう鍋に白子鍋など鍋が旨い。行くなら2~4人まで。3人以上は予約が賢明)
平井「松ちゃん」(安くてボリュームがあるので、一人でもいいけれどもグループで行って小上がりで飲みたい)
府中「日本橋亭」(中生はサッポロの黒ラベル、ノンアルコールはサントリーだった。チェーン店だが、何気にいいところをついている)
町屋「和幸」(言わずと知れた3分裂した同名のとんかつ屋の一つ。とんかつに中瓶)
南千住「玉ちゃん」(近いんだから丸千葉で飲んだら寄りましょう)
三ノ輪橋「全品300円や」(ウイスキーハイボール。白州から角にしたが、値段なりの濃さ)
三ノ輪橋「三好弥」(定食で酎ハイをシュワっと)

10月29日(火)

2013年10月30日 | 今日の酒
雨。降ったり止んだり。

友人と併せ馬。
JRの駅前で待ち合わせ。
この駅は総武線で何度も通過しているが、乗降は初めて。

2軒ハシゴをしたが、どちらも酎ハイはエキスの入った黄色いものだった。
ツマミ類は安くてボリュームがあった。

錦糸町・亀戸、小岩・新小岩に挟まれた平井侮れず。
特に白子鍋。旨かったなぁ。

今日の酒。
サッポロ黒ラベル、酎ハイ




10月28日(月)

2013年10月30日 | 今日の酒
晴れ。

笠松競馬場から馬が脱走し、軽自動車と激突。さらにその車が対向車と衝突。
軽乗用車の運転手と競走馬が死亡という悲惨な交通事故だったというニュースが各局で流された。

笠松競馬場から馬が脱走するのは、今年4回めというから、管理体制、警備体制ともに甘い。
特にこの競馬場は、厩舎からコースに向かうのに道路をよぎるから特に注意しなければいけないはずである。
売上は伸びず、相変わらず苦しい経営状態のようだから、末期的症状と言えるかもしれない。かなりまずいのではないかな。

1週間後の11月4日にJBC競走が行われる金沢競馬には八百長疑惑が持ち上がっている。
中央競馬で負けて、公営競馬まで買う気にはなれない。いわんや競輪、競艇をやである。

今日の酒。
ザ・ベルギービール

10月26日(土)

2013年10月27日 | 今日の酒
雨のち曇りのち晴れ。
夜中に地震があった。

冬用の靴の中敷きを百均に買いに行く。
ダイソーのは素材が悪く、靴の中でシワシワになるハズレが混じっている。
もう二度と買わない。多分…

今日の酒。
焼酎お湯割り梅干し入り

ここんところ寒いからコレばっかりになってしまった。

10月25日(金)

2013年10月26日 | 今日の酒
雨。降ったり止んだり。
降ってない時間帯も長く、晴れ間も見えた。

今回の食材偽装ニュース。
企業側は「誤表示だった」で済まそうとしているが、それで逃げ切れるかどうか?
芝海老がそれほど高価なものだとは知らなかったが、料理人の認識不足はありえない。
つれ日が食べるような価格帯の店でも芝海老と明記されたメニューがあった記憶があるが、あれは本物だったのだろうかと心配になってきた。
今更だが…

今日の酒。
焼酎お湯割り梅干し入り

10月24日(木)

2013年10月25日 | 今日の酒
曇→雨→曇→雨。

アベック台風接近中。
ということで、「藤原の効果」がどうとか。

効果というので、何かいいことがあるのかと思ったが、台風の動き(進路等)の予測が難しいとか。
これって、予報が当たらなくても責任はありません、という気象庁にとっての効果としか思えん。
他の言い方はないのか?

今日の酒。
焼酎お湯割り梅干し入り

10月23日(水)

2013年10月24日 | 本日休肝
曇り。朝のうちだけ晴れていた。
酒を飲まずに寝ると睡眠が深くなるようでイイネ。

食材偽装発覚のニュース。
阪急阪神ホテルズ系列の飲食店でかなりのインチキがあったことがバレたと伝えられた。

新聞記事の中からすぐに阪神競馬場内レストランでのインチキ表示(手捏ね煮込みハンバーグが既成品だったという件)に目が行ってしまった。
返金に応じてくれるようだが、どうも高級指定席のレストランのようだね。

報道によると「だまそうとするつもりはなかった」とか「担当者の知識不足」とか「むしろ高い食材を使っていたこともあった」「偽装ということばを『偽る意思を明確に持って』と定義するなら、そうではない」などと弁明しているものの、全然言い訳になっていないので、もう少しもっともらしい理屈が聞きたかったが、冷凍物を鮮魚とか産地偽装とかとかやり口が多岐にわたっているので無理だったのだろうね。
それにしても、断続的にこうした偽装が出てくるということは、バレるまで続けようとしているところが多いと思わざるをえなくなってしまうなぁ。まぁ昔からこれが当たり前なのか?