アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

お迎えもそろそろ

2010年04月01日 22時44分49秒 | Weblog
昼寝をしていたら変な夢を見ちゃった。
会議室みたいな部屋の中に、机がいくつもあって、そこの椅子に知らないおじさん達が、黙って座っている。
なんだこれは、と思いながら見回すと、隅の方に20年以上前に亡くなった私の父が……
ひょっとして、この人達は、私の縁の人達だろうか、と思って見てみても、良く分からず……すぐに目覚めたので、ワケの分からない夢でした。
もしも、あれがあの世なら、あんな暗い所には行きたくない。って思っちゃった。
てなことがあったので、それまでは色々と考えていたのですが、結局エイプリルフールの「特番」は、今年も無しということで……

http://radiko.jp/でどこかのラジオを聞いていたら、風力発電のお話をしていました。
私が期待しているのは「地熱発電」
だって頼んでもいないのに、勝手に地面からお湯が出てくるんですよ。
我々はこの地球上の、世界でも有数の火山地帯に住んでいるわけです。これを利用しない手はないでしょう。原発なんてほどほどにしとかなきゃ。
原発も、いうほどのCO2削減効果は無いそうだし。
次の選挙で民主を選ぶかどうかは、原発次第ですね。
個人的には鳩や小沢の金権体質よりも――そんなもの今更ですよね――環境問題の方が大切です。

なんだか、先の見えない時代ですが、今日から学校に入ったり社会に出たりした人も多いと思います。
あなたの夢をあきらめないで――って、岡村孝子(平成生まれは知らないかな)も歌っているし。
こんな、何となく生きているオヤジが言ったって説得力無いよね。
ともかく一生懸命頑張って下さい。
高校無償化とか子供手当とか、少しずつだけれど、間違った政治から、抜け出そうとしている。この流れは、きっと良い国を作ってくれると期待しております。
高校無償化ですが朝鮮学校を外すのは理解不能です。だって、彼らも将来は税金を払ってくれるんですよ。
その中から、ソフトバンクの孫さんみたいな人が出てくるかもしれません。
ま、優秀すぎる人は、サクッと海外に出ちゃうかもしれませんが。
子供への投資は、未来への投資です。
高速や空港をいくら作ったって、その場しのぎでしかないけれど――なにが国家百年の計だ――、社会で子供達を育もうとするのは、成果はすぐには見えないかもしれないけれど、意味のあることだと私は思う。
せっかくのエイプリルフールにマジコメントで失礼しました。
あ~マジであの夢は怖かった。ホントにお迎えが近いのかも、って感じた。
っていうのは、私はいわゆる心霊体験がいくつかあって……
生きていたら、そのうちアップします。お休みなさい。
何だか見直したら、今日はもう支離滅裂ですな。ゴメン!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。