goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

FILCO FKB-113-JU

Light Click JAPON と名付けられたキーボードです。
ノートパソコンなどに使われている、バンタグラフ構造のキーで非常に薄く作られています。その名の通り入力時の軽快なタッチが売り物のキーボードです。

パンタグラフ構造は、キートップのどの部分に力がかかっても、重心がぶれることなく、均一に力がかかるようになっています。そのためストロークが安定して、キーの端っこに指がかかったような状態でも、軽い力で入力ができます。

入力時の指先に伝わる軽~いタッチと、シャラシャラという独特の静かな入力音はクセになりそうな快感を覚えさせてくれます。

キーボードの厚さが気になる方や、キーはともかく軽い方がいいという方に、ぜひ試していただきたいキーポードです。

ちなみに親指シフト適応度はあまり高くありません。キーのストロークが少ないので、同時打鍵するときの時間差の余裕が少ないことと、シフトキーに割り当てる位置にスペースキーしかないために、英語キーボードのように両方のシフトキーにスペースキーを割り振って、濁点半濁点を後で入力するためです。

でもローマ字変換ならまったく問題なく、入力の快感にトランス状態になれるかも知れません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ムルアカ ガサガサ »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。