アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

こたつにミカン

2017年11月15日 09時01分11秒 | Weblog
土日にちょっと研修で三ケ日に行ってきました。三ヶ日といえば蜜柑。もうね朝昼晩と三食ミカン、なんてことはなかったけれど、夕食についてきた蜜柑の美味しかったこと……
お土産に買って帰ろうと思ったけれど、道路沿いの直売所はどこも車が一杯で、買いそびれました。
あの辺りは「直虎」ゆかりの地、ということもあってか、日曜日帰ってくるときは、結構車が多かったです。空いてるようなら、「龍潭寺」にでも行ってみようかとも思っていたけれど、面倒なのでパス。

車で行ったのですが、ひょっとするとバイクでちょうどいいショートツーリングのコースじゃないかと、偵察がてら高速を使わずに下道で行ったのですが……
道はもうひたすら真っすぐ、迷うところがないくらい、23号線からそのまま1号線になって、途中一度だけ5号線に左折、ただそれだけ……なんだけれど……
問題は名古屋の市内に入った所で、自動車専用道みたいな所を走らされること。帰りに試しに下道を探してみたけれど、迷っただけで、分かりませんでした。
海じゃありません。浜名湖です。三ケ日は浜名湖の一番奥の方。
ひょっとすると、原付で行こうとしたら、とんでもなく遠回りさせられる?

まだ昼間は10℃を下回るほどじゃないので、それほどでもなけれど、もう冬支度をしておいた方がよさそうです。
肌寒くなってきましたね。そろそろ車にもスタッドレスタイヤ、という声も聞こえてくる季節です。
冬、といえば炬燵。コタツといえば蜜柑。三ヶ日じゃ買いそびれたので、通販で買っておこう、と思います。
やはり冬は無駄なお出かけを避けて、家でコタツに蜜柑。これで決まりでしょ。
――以上、冬肥りが怖い、モズでした。