アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言
アル中雀の二枚舌
フルーツポンチ

っていうコント。今、レッドカーペットを見ていたら出てきました。
八ッ場ダムの報道を見ていて、このコントのようなジレンマを感じます。
マスコミの報道では、建設中止に反対する――ようするに推進派だね――の意見しか報道されない。
いや、探せばいるはずですよ、建設中止を歓迎するヒトも――顔を出して意見は言えないかもしれないけれど……
東京都の石原知事も、文句言ってたけれど、今まで都が出したお金が、都民一人あたり幾らで、これから幾らかかる、って、はっきり説明できますか? 都民の皆様に……
ちなみに、報道を理解する限り、総工費の7割を使って、ダムの本体工事はこれから……っていうことでよろしいでしょうか?
で、結局、幾ら使いたいの? ――血税を……
有るだけ、出せるだけ全部、って答えは、もう分かっています。
今が歴史の変換点なんだっていうことを、我々も理解しなきゃ。
八ッ場ダムが、止まらなきゃ、どこで止まるの? 止まらないよね。
いつまでも、赤字国債を垂れ流して、公共事業を続ける、借金を払うのは、我々国民ですよ。
あなたが、それで良くても、私はイヤだ!
八ッ場ダムの周辺住民がどう思おうが、そんなの関係ないもんね。
むしろ、ダム底に沈む予定の温泉に、今のうちに行きたいな。
写真は今日の土手道、先日の彼岸花がもっとキレイに咲いておりました。対岸にはそれほど咲いていませんでしたが、何故でしょうか。
我が家の庭にも、彼岸花が咲いております。
何故か、我が家には白い彼岸花が多いのですが……
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )